
株価の下落が止まりません…。
何故ここまで下げるのか分かりませんが、今は「下げるから売る、 売るから下げる、下げるからまた売る」の流れで、バリュー無視の展開です。
こうなってしまうと、どうしようもありませんね…。 » この記事の続きを読む
株価の下落が止まりません…。
何故ここまで下げるのか分かりませんが、今は「下げるから売る、 売るから下げる、下げるからまた売る」の流れで、バリュー無視の展開です。
こうなってしまうと、どうしようもありませんね…。 » この記事の続きを読む
日経平均株価は600円を越える下落で終値は22,010.78円となりました。新興市場のマザーズ指数は15.57安の965.78ポイントで終えています。
TOPIX(東証株価指数)は、44.59安の1650.72ポイントとなり、3/26に付けた今年の最安値にあと5ポイントまで迫てきました。
いやー、本当に弱い相場ですね…。 » この記事の続きを読む
本日の日経平均株価は反発し、最後は高値引けで終えました。
新興市場のマザーズ指数は小幅なプラスに留まり、日経平均も昨日の下げ分を埋めるには至ってませんが、とりあえずホッとしているところです。 » この記事の続きを読む
週明けも厳しい相場となり、保有株も酷い状況となってます…。
先週の金曜日に少し戻した分も、本日の再下落で丸々吐き出してしまいました。
何とか少しでも挽回したいところですが、今は個人的な相場観もズレまくりなので、下手に手を出すとさらにヤケドしそうです。 » この記事の続きを読む
タグ :市況 日経平均ブル2倍上場投信 日経平均株価
10月11日(木)の日本市場は大きな下げに見舞われました…。
前日のNYダウが831.83ドル安(約3.1%)と過去3番目の下げ幅を記録し、それを受けて11日(木)の日本市場も大きく下落しています。
※NYダウの過去最大の下げ幅は今年2月の1,175.21ドル安です。
⇒ 暴落日の備忘録!2018年2月6日(火) » この記事の続きを読む
本日からチームスピリットIPO(4397)のブックビルディングが始まりましたが、IPOはお盆期間を挟んでしばらくお休みとなります。
ちなみにチームスピリット(4397)の大手予想会社の初値目途は、仮条件の上振れを受けて2,400~2,800円へと上方修正されています。 » この記事の続きを読む
来週はリートのIPOを含めて計7銘柄のIPOが連日で上場となります。
一時は全体相場も冴えない展開となり、IPOに関しても初値だけでなく初値形成後も伸び悩む銘柄が見参され、地合いの悪化が心配される場面もありました。
とは言え、今年の前半戦が派手過ぎて6月のIPOラッシュは少し警戒感が台頭しただけという見方もできます。 » この記事の続きを読む