
IPOのネオジャパン(3921)が当選しました!
当選した証券会社は主幹事証券で、ネット抽選ではなく電話応募による裁量配分です。なので当選画像はありません。 » この記事の続きを読む
IPOのベルシステム24HD(6183)が当選しました!
あれっ?WIN太郎は参加スルーのスタンスでは? そうです、SBI証券でのポイント狙い以外は、スルーしたはずでした・・・。
では何故当選?しかも複数って?
IPOのあんしん保証(7183)がSBI証券で当選しました!
市況の好転からか、大手評価会社でも先日A評価に格上げされたあんしん保証(7183)。WIN太郎は、当初から資金集中かIPOチャレンジポイントで挑むと予告していましたが、今回は資金勝負で突撃しました! » この記事の続きを読む
日本郵政(6178)の公募価格は、仮条件の上限価格となる1,400円で順当に決定しました。
IPOの抽選結果も、後期型の証券会社(カブドットコム証券、松井証券、岩井コスモ証券、楽天証券)を除き、全て出揃ってます。 » この記事の続きを読む
IPO地合いは絶好調!GMOメディア(6180)が連続ストップ高となり、AppBank(6177)も高値の5,000円を取りに行きました!
この流れに続けとばかりに、本日上場のパートナーエージェント(6181)も初日値付かずで終了です^^ » この記事の続きを読む
日本郵政グループ3社のIPOは、尻上がりで盛り上がりを見せました。最後は、ゆうちょ銀行とかんぽ生命を想定通りに確保できなかった層が、様子見していた日本郵政になだれ込んだ感じです。
かんぽ生命の時と同様に、大手予想会社がブック最終日の前日に評価を上方修正したため、さらにブックが積み上がった模様です。 » この記事の続きを読む
かんぽ生命(7181)の公募価格は、仮条件の上限価格となる2,200円で決定しました。
各社のIPO抽選結果は、後期型抽選の証券会社(カブドットコム証券、岩井コスモ証券、楽天証券、松井証券)を除いて、全て出揃いました。 » この記事の続きを読む