
気付けばIPO投資で当選した銘柄で連勝が続いています。
2024年は13銘柄に当選して運よく全勝で終わることができ、2023年も18銘柄の当選で全勝だったことから、現在31連勝中となってます。 » この記事の続きを読む
気付けばIPO投資で当選した銘柄で連勝が続いています。
2024年は13銘柄に当選して運よく全勝で終わることができ、2023年も18銘柄の当選で全勝だったことから、現在31連勝中となってます。 » この記事の続きを読む
2024年の成績も結果的には上出来だったと思ってます。
昨年は例年以上にIPOの初値が伸び悩み(4月以降で倍化したIPOは年末のフォルシアのみ)、大型の東京メトロがなければ結構厳しい年でした。
先日の東京地下鉄(東京メトロ)の利益でIPO投資の総利益が1億円を突破しました!
1999年の初当選から丸25年での到達になりますが、IPOの損益がプラ転したのは2004年からなので、実質期間は20年です。
IPO投資を開始して今年で26年目を迎えています。
IPO投資の総利益は、現時点で約9,864万円となり、大きな節目である1億円まであと136万円となりました。
2023年の個人的な成績は、昨年のラインナップや相場を考えれば上出来だったと思います。
昨年は後半に地合いが悪化したほか、「初日の成り行き注文の廃止」や「新ルール(公開価格の2割アップ)」で初値が伸び悩むケースがあったので、今年どうなるか要注目ですね。
IPO投資を開始して今年で25年目を迎えました。
IPO投資の総利益は、現時点で約9,609万円となっています。
2022年の個人的なIPO投資の成績は「まずまず?」でした。
ラストの大コケに加え、トータルの投資成績が冴えなかったことから思い切った勝負ができなかった部分は悔やまれますが、今年もいつも通りに頑張りたいと思います。
IPO投資を開始して今年で24年目を迎えています。
これまでのIPO投資の総利益は、現時点で約9,303万円となりました。