
少し前の話ですが、久々にIPO投資でテレビの取材を受けました。
番組はBSテレ東の「マネーの学び」(毎週月曜夜10時)で、ハーバード大出身でタレントのパックン&元AKB48の武藤十夢さんが司会を務めるマネー情報番組です。 » この記事の続きを読む
少し前の話ですが、久々にIPO投資でテレビの取材を受けました。
番組はBSテレ東の「マネーの学び」(毎週月曜夜10時)で、ハーバード大出身でタレントのパックン&元AKB48の武藤十夢さんが司会を務めるマネー情報番組です。 » この記事の続きを読む
IPO投資を開始して今年で27年目を迎えています。
IPO投資の総利益は現時点で約10,154万円となり、昨秋ようやく節目の1億円を突破することができました。
~継続は力なり~
気付けばIPO投資で当選した銘柄で連勝が続いています。
2024年は13銘柄に当選して運よく全勝で終わることができ、2023年も18銘柄の当選で全勝だったことから、現在31連勝中となってます。 » この記事の続きを読む
2024年の成績も結果的には上出来だったと思ってます。
昨年は例年以上にIPOの初値が伸び悩み(4月以降で倍化したIPOは年末のフォルシアのみ)、大型の東京メトロがなければ結構厳しい年でした。
先日の東京地下鉄(東京メトロ)の利益でIPO投資の総利益が1億円を突破しました!
1999年の初当選から丸25年での到達になりますが、IPOの損益がプラ転したのは2004年からなので、実質期間は20年です。
IPO投資を開始して今年で26年目を迎えています。
IPO投資の総利益は、現時点で約9,864万円となり、大きな節目である1億円まであと136万円となりました。
2023年の個人的な成績は、昨年のラインナップや相場を考えれば上出来だったと思います。
昨年は後半に地合いが悪化したほか、「初日の成り行き注文の廃止」や「新ルール(公開価格の2割アップ)」で初値が伸び悩むケースがあったので、今年どうなるか要注目ですね。
IPO投資を開始して今年で25年目を迎えました。
IPO投資の総利益は、現時点で約9,609万円となっています。