-上場中止となりました-
(3/7追記)
3/6の日経新聞で報道された通り、3/7(月)に住信SBIネット銀行から正式に新規上場の中止(延期)が発表されました。
IPOの中止は今年5社目となります。

※クリックで拡大します
中止(延期)理由は、「ウクライナ情勢の影響や最近の市場動向など様々な環境の変化を勘案して」とのことです。
⇒ 住信SBIネット銀行
追記ここまで
住信SBIネット銀行のIPO評価と初値予想です。
住信SBIネット銀行の上場日は3/24(木)で、IPOの申し込みは3/8(火)からスタートします。 » この記事の続きを読む
TORICOのIPO評価と初値予想です。
TORICOの上場日は3/23(水)で、IPOの申し込みは3/7(月)からスタートします。 » この記事の続きを読む
-上場中止となりました-
(3/9追記)
大方の見方通り、3/9(水)にレパトアジェネシスより新規上場の中止(延期)が発表されました。
IPOの中止は今年6社目となります。

※クリックで拡大します
中止(延期)理由は、「昨今の地政学的リスクの高まりと金利上昇懸念、及び新興株式市場全般の動向などを含めた諸般の事情を総合的に勘案し」とのことです。
⇒ レパトア ジェネシス
追記ここまで
レパトアジェネシスのIPO評価と初値予想です。
レパトアジェネシス(Repertoire Genesis)の上場日は3/18(金)で、IPOの申し込みは3/2(水)からスタートします。 » この記事の続きを読む
守谷輸送機工業のIPO評価と初値予想です。
守谷輸送機工業の上場日は3/17(木)で、IPOの申し込みは3/2(水)からスタートします。 » この記事の続きを読む
セレコーポレーションのIPO評価と初値予想です。
セレコーポレーションの上場日は3/11(金)で、IPOの申し込みは2/24(木)からスタートします。 » この記事の続きを読む
-上場中止となりました-
(2/17追記)
2/17にシノケンリート投資法人より新規上場の中止(延期)が発表されました。
IPOの中止は今年4社目となります。

※クリックで拡大します

※クリックで拡大します
中止(延期)理由は、「原油高によるインフレの進行・米国の金融引き締めへの警戒・ウクライナ情勢の緊迫化等により、資金調達が必ずしも満足のいくレベルで実現できない懸念が生じたため」としています。
⇒ スポンサーであるシノケングループのリリース
追記ここまで
シノケンリート投資法人のIPO評価と初値予想です。
シノケンリート投資法人の上場日は3/8(火)で、IPOの申し込みは2/18(金)からスタートします。 » この記事の続きを読む
-上場中止となりました-
(2/10追記)
2/10にトリプルアイズより新規上場の中止が発表されました。
中止(延期)理由は、「最近の株式市場の動向などの諸般の事情を総合的に勘案」としています。
IPOの中止は、先日のノーザ(NHOSA)・ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングに続き、今年3社目となります。

※クリックで拡大します
⇒ 同社HPのリリース
トリプルアイズのIPO評価と初値予想です。
トリプルアイズの上場日は3/4(金)で、IPOの申し込みは2/15(火)からスタートします。 » この記事の続きを読む
イメージ・マジックのIPO評価と初値予想です。
イメージ・マジックの上場日は3/3(木)で、IPOの申し込みは2/10(木)からスタートします。 » この記事の続きを読む