
東京メトロ(東京地下鉄)のIPO(上場)に向けて「主幹事証券会社選定のための口頭審査を実施する」と発表されました。
東京メトロのIPOは3/28に公開された答申書を受けて着実に進んでいるようで、既に書類審査は終了して口頭審査に進んだようです。
東京メトロ(東京地下鉄)のIPO(上場)に向けて「主幹事証券会社選定のための口頭審査を実施する」と発表されました。
東京メトロのIPOは3/28に公開された答申書を受けて着実に進んでいるようで、既に書類審査は終了して口頭審査に進んだようです。
高級スーパーで知られる成城石井が上場(IPO)するとの報道がありました。
成城石井は現在ローソン(2651)の100%子会社となっており、親会社のローソンが持ち株の50%以上を売却する方針のようです。 » この記事の続きを読む
新年一発目のIPOとなったRecovery Internationalは、残念ながら初値公募割れ(公開価格3,060円⇒初値2,640円:約13.7%)となりました。
年明け最初のIPOが公募割れしたことは残念ですが(現BB制度開始以来初)、それは銘柄や地合いにもよるので、仕方がないですね。。
しかしながら、個人的には今回それ以上にビックリしたことがありました…。 » この記事の続きを読む
2021年は125社ものIPOが実施され(一昨年は96社)、背景には一昨年にコロナの影響で急遽中止(延期)した企業が改めてIPOしたことに加え、東証の市場変更前の駆け込み需要がありました。
2022年も年間で多くのIPOが期待されているようですが、駆け込み需要はこの3月にも集中すると言われており、ちょっと心配されるところです。
新年あけましておめでとうございます!
2022年もIPO投資に関する記事を中心に書いていきますので、よろしくお願いいたします。
ただ、今年はブログをできるだけ簡素化(更新頻度・更新タイミング・内容も)していく予定ですので、ご了承ください。
m(_ _)m
住信SBIネット銀行がIPO(株式上場)の申請を行いました!
先週は楽天銀行がIPO(上場)の準備を開始するとのリリースがありましたが、住信SBIネット銀行は10/8(金)に東京証券取引所へ上場申請を済ませたようです。 » この記事の続きを読む
タグ :IPO 住信SBIネット銀行 楽天銀行
LINE証券で5月末からIPO(新規上場株)の取扱いが始まります。
詳細は5月末のサービス開始時に発表されるようですが、IPO引受実績No.1の野村證券と協業するということで、IPO抽選の参加機会は多くなりそうですね。 » この記事の続きを読む
今年のIPOは公募割れがゼロと好調ですが、初値の伸び悩みやセカンダリーの不調が目立ちます。⇒ 今年のIPOは初値全勝で絶好調もセカンダリーは大苦戦!?
単なる「地合い」の問題なら良いのですが、少し気になることもあるので、忘れないよう書いておきます。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。