
10/22(木)にIPO(新規上場)するグリーンペプタイド(4594)の直前初値予想です。
日本郵政グループのIPO需要が旺盛で、10/15に上場したアップバンク(6177)も絶好調。気が付けばIPOの相場環境も随分と回復した感じです^^ » この記事の続きを読む
10/22(木)にIPO(新規上場)するグリーンペプタイド(4594)の直前初値予想です。
日本郵政グループのIPO需要が旺盛で、10/15に上場したアップバンク(6177)も絶好調。気が付けばIPOの相場環境も随分と回復した感じです^^ » この記事の続きを読む
かんぽ生命(7181)の公募価格は、仮条件の上限価格となる2,200円で決定しました。
各社のIPO抽選結果は、後期型抽選の証券会社(カブドットコム証券、岩井コスモ証券、楽天証券、松井証券)を除いて、全て出揃いました。 » この記事の続きを読む
ゆうちょ銀行(7182)の公募価格は、仮条件の上限価格となる1,450円で決定しました。
気になるIPO抽選結果ですが、後期型抽選の証券会社(カブドットコム証券、岩井コスモ証券、松井証券、楽天証券)を除いて、全て出揃いました。 » この記事の続きを読む
ベルシステム24ホールディングス(6183)が新規上場(IPO)承認されました。
上場日は11/20(金)で、もし前日に上場するロゼッタやあんしん保証が人気化して翌日に持ち越すと、実質的に同日上場となる日程です。
吸収規模643億円。非常に大型な案件です。3社で1兆円を超す超大型IPOである日本郵政グループがあるので霞んでしまいますが、それを除くと今年2番目の規模になります。 » この記事の続きを読む
ロゼッタ(6182)が新規上場(IPO)承認されました。
上場日は11/19(木)で、あんしん保証と同日の上場になります。
ロゼッタ(6182)は、自動翻訳サービスや通訳事業、企業向けの語学研修事業などを手掛けている企業です。 » この記事の続きを読む
あんしん保証(7183)が新規上場(IPO)承認されました。
上場日は11/19(木)で、日本郵政グループの上場フィーバーも落ち着いた頃でしょうか?
あんしん保証(7183)の事業内容は、家賃債務の保証事業です。親会社で大株主のアイフル(持ち株比率38.33%)は、早くも金曜日に含み益拡大期待で物色されてました^^ » この記事の続きを読む
10/23に上場するIPOのGMOメディア(6180)の抽選結果です。
岩井コスモ証券や楽天証券、そして最も期待しているGMOクリック証券は後期型なので、来週の当選発表となりますが、その他は主幹事含めて全て出揃いました。
今回こそは当選しそうな気がしてたのですが、残念ながら全滅です…。公募価格は仮条件の上限である2,740円で決定しました。
» この記事の続きを読む
10/22に上場するIPOのグリーンペプタイド(4594)の抽選結果が出揃いました。
WIN太郎は基本スルーでしたが、予想通り人気が無かったようで、公募価格は仮条件の下限価格=450円で決定してます。
本気で取りに行った方は、主幹事のみずほ証券だけでなく、平幹事でも当選できたかもですね。。 » この記事の続きを読む