
IPOのピクスタ(3416)とアイビーシー(3920)の抽選結果がほぼ出揃い、公募価格はそれぞれの上限価格で決定しました。
ピクスタ(3416) =1,870円
アイビーシー(3920)=2,920円
ちなみに、このブログのバナーで使用しているロゴマークやIPO当選時に使う「当選」の画像はピクスタから購入したものです。なのでIPOでピクスタが当選するのは必然!管理人はそう信じて疑いませんでした! » この記事の続きを読む
IPOのピクスタ(3416)とアイビーシー(3920)の抽選結果がほぼ出揃い、公募価格はそれぞれの上限価格で決定しました。
ピクスタ(3416) =1,870円
アイビーシー(3920)=2,920円
ちなみに、このブログのバナーで使用しているロゴマークやIPO当選時に使う「当選」の画像はピクスタから購入したものです。なのでIPOでピクスタが当選するのは必然!管理人はそう信じて疑いませんでした! » この記事の続きを読む
日本郵政グループのIPO(新規上場)はもうすぐです!
株式やIPOに興味のない方でも、日本郵政グループの3社が今秋に同時上場する事はご存知かと思います^^
最近は経済ニュースだけでなく、一般のニュースでも取り上げられ、ネットや週刊誌でも特集記事を見かけるようになりました。
しかし、日程や条件など、意外に知られていない事も多くあります。なので本日は、日本郵政のIPO(新規上場)について、現在判っている事をまとめておきます。 » この記事の続きを読む
9月17日(木)にIPO(新規上場)するブランジスタ(6176)の初値予想とBB参加スタンスです。
世界的な荒れ相場で日本のIPO市場も冴えません。本日上場したSTUDIOUSとベストラも当初期待された初値には届きませんでした。
しかし、ベストラ(1433)は初値寄り後に人気を集めてその後一気にストップ高!最後は比例配分で引けました^^
これを機にIPO市場全体が盛り上がって欲しいですが、そう簡単にはいきませんね。大手予想会社が最上級の評価を付けていたこのブランジスタですが、本日付けで評価を1ランク下方修正したようです^^; » この記事の続きを読む
明日IPO(新規上場)するSTUDIOS(3415)の直前初値予想です。
べステラの初値予想の記事にも書きましたが、今はIPO市場に元気がありません。地合いが良い時であれば倍の初値が狙える銘柄でも、こういう時は微プラスで終わってしまう事もあります。
そういう意味ではSTUDIOS(3415)もべステラ(1433)もタイミングが悪いですね・・・。ソコソコ期待されていただけに勿体ないです。
特にSTUDIOSはインバウンド関連と目されていたので、中国ショックの影響を受けやすそうです。 » この記事の続きを読む
9月2日(水)に新規上場するべステラ(1433)の直前初値予想です。
本当に相場が荒れてますね~・・・。 ポジションの大きい方は毎日気が気じゃないと思います。そう言うWIN太郎も冷や汗ものです^^;
さて、明日はべステラ(1433)とSTUDIOS(3415)が同時上場します。それぞれ大手予想会社の5段階評価では上から2番目(べステラは途中で格上げ)なので、期待されていました。 » この記事の続きを読む
9月15日(火)にIPO(新規上場)するアイビーシー(3920)の初値予想とBB参加スタンスです。
ネットワークシステムの監視、クラウド関連、ビッグデータ関連、IoT(Internet of Things=モノのインターネット)など、様々なテーマ性から人気化しそうなアイビーシー(3920)。
吸収規模が12.4億と軽量感はないものの、需給が懸念される程ではありません。ベンチャーキャピタルの保有株も殆どなく、個人の買いが旺盛であればそれを遮る重石は見当たりません。
» この記事の続きを読む
2006年のIPO投資は、26銘柄で62単元の当選でした。
この年は2014年に更新するまで過去最高のIPO利益を計上した年でした。昨年はリートIPOの比率が高かったので、実質的には2006年のほうがIPO当選していた印象があります^^
この年はネット抽選での当選が非常に多く、現在は統合されてしまったオリックス証券やみずほインベスターズ証券でそれぞれ複数回当選しています。楽天証券での当選も多いですね^^ » この記事の続きを読む
週明けの8月31日(月)に新規上場するアクアライン(6173)の直前初値予想です。
ようやく初値が上がりそうな銘柄が上場となります^^;地味な銘柄ではありますが、吸収規模も小さく、当初から大手予想会社の評価も高い銘柄でした。 » この記事の続きを読む