2006年のIPO投資は、26銘柄で62単元の当選でした。
この年は2014年に更新するまで過去最高のIPO利益を計上した年でした。昨年はリートIPOの比率が高かったので、実質的には2006年のほうがIPO当選していた印象があります^^
この年はネット抽選での当選が非常に多く、現在は統合されてしまったオリックス証券やみずほインベスターズ証券でそれぞれ複数回当選しています。楽天証券での当選も多いですね^^ » この記事の続きを読む
2006年のIPO投資は、26銘柄で62単元の当選でした。
この年は2014年に更新するまで過去最高のIPO利益を計上した年でした。昨年はリートIPOの比率が高かったので、実質的には2006年のほうがIPO当選していた印象があります^^
この年はネット抽選での当選が非常に多く、現在は統合されてしまったオリックス証券やみずほインベスターズ証券でそれぞれ複数回当選しています。楽天証券での当選も多いですね^^ » この記事の続きを読む
週明けの8月31日(月)に新規上場するアクアライン(6173)の直前初値予想です。
ようやく初値が上がりそうな銘柄が上場となります^^;地味な銘柄ではありますが、吸収規模も小さく、当初から大手予想会社の評価も高い銘柄でした。 » この記事の続きを読む
ネットマーケティングが上場申請を取り下げて上場中止となりました。
理由は「当社を取り巻く事業環境の変化に関連して、今期業績に与え得る影響を慎重に確認すべき事項が発見され・・・」との記載があるだけで、詳細は不明です。 » この記事の続きを読む
明日8月28日(金)に新規上場するラクト・ジャパン(3139)の直前初値予想です。
上場市場は東証2部で、吸収規模は22.1億とソコソコあります。さらに明日は話題のメタップスも同時上場。注目度でも負けますし、需給的にも厳しくなるので厳しいですね^^;
何よりこの大荒れ相場の中での上場です。昨日同じ東証2部に上場した土木管理総合試験所は公募割れでしたので、流れ的には向かい風ですね。 » この記事の続きを読む
明日8月28日(金)に新規上場するメタップス(6172)の直前初値予想です。
メタップスもこんなタイミングでの上場は嫌でしょうね・・・。上場が噂されていた頃は超有望なベンチャー企業と期待されていた銘柄でもありますから。。
上場が決定してからは、上場のタイミング(今期も赤字見込みであること)や、ベンチャーキャピタルの多さから、弱気の意見も多くみられるようになりました。 » この記事の続きを読む
明日8月26日(水)に新規上場する土木管理総合試験所(6171)の直前初値予想です。
いやー、世界中の市場が大荒れですね^^;もし本日パニック的な暴落が起きたら上場延期もあり得るかと思ってましたが、何とか落ち着いたので良かったです。
しかし、ここまで凄いボラ相場の中ではIPO市場も霞んでしまいます。一般市場が急反発すればIPO銘柄などは忘れられて、割安になった優良株に注目が集まりそうです。どちらにしても、ここまでの大荒れ相場の中ではIPO市場に過度な期待はできません。 » この記事の続きを読む
2007年のIPO投資は、15銘柄で25単元の当選でした。
まだリーマンショック前の好調な時期だったためか、IPO市場も好調で結構稼がせてもらいました。
それでも、この前年はもっと稼いでいたので、当時はこれでも物足りなかったような記憶があります^^; » この記事の続きを読む
9月8日(火)にIPO(新規上場)するJESCOホールディングスの初値予想とBB参加スタンスです。
本日からブックビルディングが始まった東証2部に上場予定のJESCOホールディングス(1434)。連日の上場が見込まれる9月のIPOですが、その週はJESCOホールディングスのみなので、スケジュール的には絶好のタイミングです。
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。