IPO富士山マガジンサービス(3138)の初値結果
昨日はIPOの富士山マガジンサービス(3138)の上場日でしたが、気配値上限の6,100円でも売り買い数が合致せず、本日に持ち越されました。
持ち越した本日は即金規制が入り、前日気配値を少し下回る6,000円で初値が付きました。今回は大手予想会社の初値予想は的確でしたね。
一方、WIN太郎は先日上場して公募割れしたサムティ・レジデンシャル投資法人の初値予想に続き、富士山マガジンサービス(3138)も強気に見過ぎて大ハズレでした・・・^^;
その後、富士山マガジンサービス(3138)は初値形成後に急速な地合い悪化の影響もあって一気にストップ安の5,000円まで売られました。最後はストップ安の比例配分で引けてます・・・。
» この記事の続きを読む
リッチメディア(6170)が新規上場承認されました。
上場日は8月10日で、早くも8月度3社目のIPOとなります。例年IPOは休みになることが多い8月ですが、まだ出てくるのでしょうか?
吸収規模は3.3億円と小型で、OA含めた当選枚数は1,392枚しかありません。想定価格は2,380円と安過ぎず高すぎずで良い値ごろ感です^^
» この記事の続きを読む
7月7日の七夕に上場する富士山マガジンサービス(3138)の直前初値予想です。
雨模様の天気・・・、なでしこ大敗・・・、日経大幅安・・・、と週明けから冴えない展開ですが、明日の富士山マガジンサービスで嫌な流れを変えてほしいところですね^^;
» この記事の続きを読む
エスケーホーム(1431)が新規上場承認されました。
上場日は8月5日で今のところは単独上場。上場市場は福岡証券取引所のQ-Board(キューボード)になります。吸収規模は僅か1.2億円と超小型。当選枚数も1,725枚と少ないです。 » この記事の続きを読む
2010年のIPO投資は2銘柄で30単元の当選だけでした。
トータル利益は559,345円で非常に厳しい年でした。実質的に第一生命保険がなければ終わってます・・・。
そもそも新規上場自体もまだ少なく、あっても初値高騰が期待できない銘柄が多かったような気がします。殆ど覚えてないですが^^; » この記事の続きを読む
PCIホールディングス(3918)が新規上場承認されました。
上場日は8月4日で早くも8月度のIPOが登場です。例年だと8月はIPOが少ないので、あと出てきても2~3社でしょうか?
そう言えば、今夏にも再上場と言われていたUSJはどうなったのでしょう?10月には郵政3兄弟の超大型上場が控えているので、スケジュール的にはその前と思っていましたが。。
» この記事の続きを読む
イトクロ(6049)が新規上場承認されました。
上場日は7月30日で、今のところは単独上場の見込みです。
市場は東証マザーズですが、吸収規模は64.8億と結構な大型です。
前日に東証1部に直接上場するデクセリアルズ(848億)やリートIPOのジャパン・シニアリビング投資法人(174億)があるので目立たないかもしれませんが、マザーズで64.8億は荷もたれ感があります。
» この記事の続きを読む
デクセリアルズ(4980)が新規上場承認されました。
上場日は7/29、市場は東証の所属部未定ですが、規模からして東証一部は間違いないと思われます。
企業名は聞き慣れない横文字で舌を噛みそうな感じですが、「ソニーケミカル」と言えば聞いたことがあるのではないでしょうか?ソニーケミカルは昔東証2部にも上場してました。

» この記事の続きを読む