6月25日に上場するメニコン(7780)の初値予想です。
いよいよ本日10日からブックビルディング(BB)が始まったコンタクトレンズ製造販売大手のメニコン。
平山(7781)が新規上場承認されました。
上場日は7/10で早くも7月度で3社目の上場となります。
今のところは上場日も重複せず良いスケジュールですね^^
市場はジャスダックスタンダードで吸収規模は10.0億。小粒とまでは言えませんが、荷もたれするほどではありません。
クレステック(7812)が新規上場承認されました。
上場日は7/8で7月度の2発目です。主幹事は2015年初主幹事となる三菱UFJモルガンスタンレー証券。
三菱が主幹事の場合は漏れなくカブドットコム証券も委託幹事で入って来ますので、後日サイトをチェックしましょう。
富士山マガジンサービス(3138)が新規上場承認されました。
上場日は7/7でIPOも後半戦スタートです^^
失礼ながら、「富士山マガジンサービス」の社名を見た瞬間、あぁ、また地味な東証2部銘柄か・・・、と勘違いしてしまいました^^;
漢字入りの社名で業種も小売業ではありますが、これは明らかにWEBサービス系の企業ですね^^
タグ :IPO 上場承認 富士山マガジンサービス
6月17日に上場予定のマーケットエンタープライズ(3135)の初値予想です。
まだ仮条件が決定していませんが、スマートバリュー(9417)やデジタル・インフォメーション・テクノロジー(3916)の流れを汲めば、想定価格近辺での仮条件が予想されます。
日程的には単独上場ですが、前日に上場予定のスマートバリューが初日値付かずで持ち越すと被ります。しかし、共に小型なことからそれほど大きな影響はないと思われます。 » この記事の続きを読む
タグ :IPO マーケットエンタープライズ 初値予想
ナガオカ(6239)が新規上場承認されました。
上場日は6月29日で、今のところ単独上場です^^ 市場はジャスダックスタンダードで、吸収規模は6.8億円と小粒な案件です。
主幹事は、マーケットエンタープライズやファンデリーに続いてSMBC日興証券が務めます。
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。