
資金不要でIPO抽選に参加できる証券会社を、新たにまとめ直してみました。
前受金が不要なら、気軽にIPOに申し込んで当選した時のみ入金すればOKなので、資金不足に悩むこともありません。
と本気でIPO投資に取り組むのであれば、何れの証券会社も開設しない理由はないと思います。 » この記事の続きを読む
資金不要でIPO抽選に参加できる証券会社を、新たにまとめ直してみました。
前受金が不要なら、気軽にIPOに申し込んで当選した時のみ入金すればOKなので、資金不足に悩むこともありません。
と本気でIPO投資に取り組むのであれば、何れの証券会社も開設しない理由はないと思います。 » この記事の続きを読む
そろそろ2019年1発目となる通常株のIPOが出て欲しいところですが、残念ながら本日の発表はありませんでした。
同じく立会外分売も現時点では予定がありません。PO(公募増資)は既に4件も出ているのでIPOや立会外分売のスタートが待ち遠しいです。
とりあえず本日はネタもないので、年末に上場した直近IPOの動向をチェックしてみました。 » この記事の続きを読む
2019年は日経平均株価が一時700円を越える下げ幅を記録するなど波乱の幕開けとなりました。
米株の大幅下落や為替の波乱もあったので昨日から覚悟はしていましたが、年明け早々の大幅下落は痛いところです…。
とは言え、朝安後は上海や米株先物の上昇を受けて比較的踏ん張った印象もあるので、週明けからの相場展開に期待したいところです。 » この記事の続きを読む
今回は敢えてソフトバンクのIPOに対するポジティブな要素だけをまとめてみました。
ネガティブな要素は多々ありますが(苦笑)、書いているうちに「良い面も意外とあるなぁ」とも感じています。
中には少々強引な項目もありますが、その辺はお許しください(笑) » この記事の続きを読む
昨日の続きになります。
↓昨日の記事↓
ソフトバンクのIPO(上場)はどうなる?現時点での個人的な印象!
ソフトバンクのIPOについての問い合わせがありますが、現時点では昨日と本日の記事に書いた通りです。 » この記事の続きを読む
本日は日経平均株価が前日比で556円高と大幅反発しました。
後場には今晩の雇用統計を睨んで伸び悩む展開となりましたが、トランプ大統領のツイッター発言の報が入ると一気に急騰しました。
ちなみに本日の日経平均556円高は、2018年の大発会に次いで今年2番目の上昇幅です。 » この記事の続きを読む