ティムスのIPOが複数当選しました!
今回は、私が岡三証券で100株、妻が主幹事のSMBC日興証券で100株当選しており、現時点では計200株となってます。

ティムスの公募価格は、仮条件の上限価格となる670円で決定しています。
※クリックで拡大します
また、国内公募分が1,4991,00株⇒1,302,200株、海外公募分が1,933,700株⇒2,130,600株へと変更されており、海外への販売比率は当初の約50%から約54.6%に増加しました。
これで全体の公開規模28.7億円に対し、国内分は約13.1億円となっています。
岡三証券の当選画面

岡三証券からは昨日の夕方に電話があり、いつものように「もし当選を辞退された場合は、今後新規公開株の配分が出来なくなる場合がございますのでご注意ください」とのお言葉を頂きました(笑)
ティムスIPOの抽選結果
| SMBC日興証券 | 当選(家族) | 
| 野村證券 | 落せん | 
| みずほ証券 | 落選 | 
| 大和証券 | 選外(落選) | 
| 三菱UFJMS証券 | 次点(落選) | 
| 岡三証券 | 当選 | 
| SBI証券 | 落選 | 
| 香川証券 | 口座なし | 
| 楽天証券 | 17日抽選 | 
| auカブコム証券 | 18日抽選 | 
| 岡三オンライン | 落選 | 
| DMM株 | 見送り | 
家族のSMBC日興証券での当選は優遇当選(シルバー)でした。
↓IPO取扱い最多級のSMBC日興証券↓
ティムスIPOは個人にあまり人気がなかったようですが、僅かでも海外比率が増加したのはプラス材料なので、とりあえず堅調な初値を期待したいですね。
⇒ ティムスIPO初値予想とIPO参加スタンス
⇒ ティムスIPOの評価とIPO初値予想
⇒ ティムスIPOの上場承認とIPO基礎情報
公開価格決定後の予想会社の初値目途は後ほど追記します。 ⇒ 750円~800円となっているようです。
↓皆さんの初値予想は?↓
IPO新規公開株ブログランキング




コメントフォーム