オロ(3983)の株主優待です。
今回の株主優待は昨年末に私と妻がそれぞれ100株クロスした分で、合計6,000円分のクオカードを頂きました。

オロ(3983)の株主優待は、毎年12月末に100株以上の保有で3,000円分のクオカードが貰えますが、今年の2025年12月分からは1年以上の継続保有条件が追加されています。
※クリックで拡大します
⇒ オロの株主優待(HP)
今回(2024年12月末)は継続保有条件がなかったので、私と妻でそれぞれクオカードを頂くことができました。
今回のクロス経費は、私が楽天証券の一般短期、妻がSMBC日興証券の一般信用の利用で、計460円ほど掛かりました。
昨年末のオロは最大逆日歩の134.4円(19.2円×7日分:100株で13,440円)が付いたので、一般信用のクロスで正解でした。

IPO新規公開株ブログランキング
コメントフォーム