サイプレス・ホールディングスのIPO評価と初値予想です。
サイプレス・ホールディングスの上場日は10/8(水)で、IPOの申し込みは9/24(水)からスタートします。
⇒ サイプレス・ホールディングスIPOの上場承認!IPO基礎情報と初値予想!

サイプレス・ホールディングスの概要
サイプレス・ホールディングスは、「築地食堂源ちゃん」や「回転ずしABURI百貫」を基軸とした海鮮系の和食業態を直営店舗で展開しています。
※クリックで拡大します
会社名 | サイプレス・ホールディングス |
代表者 | 東 稔哉(65歳) |
所在地 | 東京都港区六本木一丁目9-10 アークヒルズ仙石山森タワー40階 |
設立 | 2019年 |
従業員数 | 4人(連結411人) |
IPO調達資金使途 | - |
同社は1993年に個人創業した居酒屋「串えもん」が始まりで、現在は東京23区内を中心に東北から九州にかけて計36ブランド126店舗の直営店を展開しています。
※クリックで拡大します
※クリックで拡大します
業態ブランド一覧
※クリックで拡大します
⇒ サイプレス・ホールディングスの企業情報(HP)
サイプレス・ホールディングスの業績推移
※クリックで拡大します
※クリックで拡大します
サイプレス・ホールディングスのIPO評価
サイプレス・ホールディングスの公開規模は想定価格で約31.6億円となり、アサヒビールに25.49万株(想定価格で約2億円)を親引けで割り当てる予定です。
筆頭株主はVCで総株数の約47.23%を保有しており(上場時に保有の6割強を放出)、残株には上場後180日のロックアップが掛かるほか、他の既存株主には上場後360日のロックアップが掛かっています(価格による解除条項なし)
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
サイプレス・ホールディングスは東証スタンダードのIPOであり、公募ゼロのファンドによる出口案件となります。
ただ、同社は多くの業態を展開するマルチブランド戦略で近年の業績は堅調に推移しており、2025年8月期は大幅な増益を見込んでいます(今期は非開示)。
軽いIPOではないため上値は重そうですが、外食業ということで株主優待に対する期待もあり、低単価のIPOで買い易さもあることから、現時点での個人的評価は「C-」とします。
サイプレス・ホールディングスIPOの取扱証券
主幹事証券 | 大和証券 |
幹事証券 | 野村證券 SBI証券 マネックス証券 楽天証券 DMM株(委託?) |
↓100%完全抽選のマネックス証券↓
サイプレス・ホールディングスのIPO初値予想
現時点での初値予想は880円としておきます。
※想定価格= 780円:仮条件決定前
9/24(水)の仮条件決定後、ブック開始日を目途に改めて初値予想をアップします
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
タグ :IPO評価 サイプレス・ホールディングス
コメントフォーム