クラシコの初値予想最終版です。
クラシコのIPOに対する予想会社の事前評価はA評価となっていました。
※当サイトには広告(PR)が含まれます

クラシコIPOの公開価格
1,390円
クラシコの公開価格は、仮条件1,220円~1,390円の上限価格となる1,390円で決定しました。公開価格で計算した2025年10月期の予想PERは約12.2倍、吸収規模は約4.5億円となります。
クラシコIPOの抽選結果
| 大和証券 | 選外(落選) |
| 野村證券 | 落選 |
| SBI証券 | 落選 |
| 楽天証券 | 落選 |
| マネックス証券 | 落選 |
| あかつき証券 | 口座なし |
| 岩井コスモ証券 | 落選 |
| 岡三証券 | 落選 |
| 丸三証券 | 口座なし |
| 東海東京証券 | 落選 |
| 水戸証券 | 口座なし |
| 岡三オンライン | 落選 |
| DMM株 | 落選 |
前受金不要の岡三オンライン!IPO取り扱い急増!
クラシコのIPO初値予想
3,500円(公開価格の約2.5倍で2日目の初値形成)
クラシコIPOの最終初値予想は、初日値付かず → 2日目の即金規制(買付代金を即日徴収する規制)で初値が付くと予想します。※初日値付かずの場合は板状況等を確認して改めて初値予想をアップします。
⇒ クラシコIPOの抽選結果!公開価格は上限決定!
⇒ クラシコIPOの初値予想とIPO参加スタンス!
⇒ クラシコのIPO評価とIPO初値予想!
⇒ クラシコIPOの上場承認!IPO基礎情報と初値予想!
クラシコの公開規模は約4.5億円となり、VC(ベンチャーキャピタル)の保有はありません。
既存株主には上場後180日・90日のロックアップが掛かっており(制度ロックアップ含)、第5位株主の狩野高志氏が保有する10万株に関しては90日のロックアップで、公開価格の3倍以上でロックアップが解除されます。
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
クラシコの公開規模は約4.5億円と非常に小粒であり、公開価格の3倍まで売り圧力もありません。
直近IPOが冴えないのは少し気になるところですが、引き続き需給主導で強い展開になるとみています。
※主幹事の引受価格=1,278.8円
※シンジケートカバーの玉は最大で4.2万株です。
予想会社の最終初値予想は3,500円(2日目の初値形成)としているようです。※もう1社の大手は1,800円(約3割アップ)
クラシコIPO気配運用
クラシコの初値決定前の気配運用は以下の通りです。
・気配上限= 3,200円(公募価格の2.3倍)
・気配下限= 1,043円(公募価格の0.75倍)
・更新時間= 10分毎(下限方向の場合は3分毎)
・更新値幅= 70円(下方の場合は通常の値幅制限)
※注文受付の範囲は348円~5,560円です。
↓皆さんの初値予想は?↓
IPO新規公開株ブログランキング



コメントフォーム