フィットクルーの初値予想とIPO参加スタンスです。
フィットクルーに対する事前評価はそれなりで、ブックビルディング期間は11/27(木)から12/3(水)となってます。
※当サイトには広告(PR)が含まれます

フィットクルーは、女性専用のパーソナルトレーニングジム「UNDEUX SUPERBODY」や、パーソナルトレーナーの要請スクール「Dr.plus Fit」を運営しています。
フィットクルーのIPO仮条件
2,000円~2,200円
フィットクルーの仮条件は、想定価格の1,910円を上回る範囲で強めに設定されました。仮条件の上限価格で計算した2025年11月期の予想PERは約7.9倍、吸収規模は約8.5億円となります。
⇒ フィットクルーのIPO評価と初値予想!
⇒ フィットクルーIPOの上場承認と基礎情報!
フィットクルーIPOの参加スタンス
| みずほ証券 | 参加 |
| SBI証券 | 参加 |
| 楽天証券 | 参加 |
| 松井証券 | 参加 |
| 岡三証券 | 参加 |
| 岡三オンライン | 参加 |
| DMM株 | 参加 |
前受金不要の岡三オンライン!IPO取り扱い急増!
フィットクルーのIPO評価ポイント
フィットクルーの仮条件は、想定価格の1,910円に対して約4.7%~約15.2%上振れました。
フィットクルーの2025年11月期の業績は、売上高が約20.1%増、営業利益が約2.6倍と連続で大幅な増収増益となる見込みで、第3四半期時点の進捗率は、売上高で約72.2%、営業利益で約52.4%となっています。
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
フィットクルーの公開規模は仮条件の上限価格で約8.5億円となり、VC(ベンチャーキャピタル)は2社で約23.85万株が残ります。
既存株主には上場後180日のロックアップが掛かっており、VC2社の23.85万株(公開株数の約62%)に関しては、公開価格の1.5倍以上で初値形成後にロックアップが解除されます。
フィットクルーの仮条件は上限価格が約15.2%も上振れており、機関投資家の評価が高かったものと推察されます。
同社の業績規模は小さいものの高成長が続いており、来期の業績は非開示ですが今回の上場で得た資金は全額新規出店に充当する予定で(来期は10店の出店予定)、さらなる成長が期待できそうです。
フィットネス関連は競合も多いことから事業的な魅力は乏しいですが、フィットクルーは小型のIPOで割安感もあることから、堅調な展開になるとみています。
フィットクルーのIPO初値予想
3,000円
フィットクルーの初値予想は、公開価格を2,200円として約1.4倍弱となる3,000円とします。
予想会社の現時点での初値目途は、2,600円~3,000円としているようです。
↓皆さんの初値予想は?↓
IPO新規公開株ブログランキング



コメントフォーム