IPO後半戦の出足は好調で、9月はA級IPOのデジタルアイデンティティ(6533)・バリューデザイン(3960)・シルバーエッグ・テクノロジー(3961)の3銘柄のIPOに当選していますが、実はまだ結果待ちの補欠当選を3つほど抱えています。
何れも高評価のIPOなので補欠からの繰り上げ当選は最初の当選以上に難しいとは思いますが、やはり少しは期待してしまいます。過去には何度か繰り上げ当選した経験もありますし、今年も5月に上場した中本パックス(7811)は野村ネット&コールでの繰上げ当選でした。
↓皆さんの抽選結果は?↓

にほんブログ村へ
最も欲しいのは、既にWIN太郎の口座でチャンス当選を果たしたシルバーエッグ・テクノロジー(3961)です。これは大和証券の未成年口座で補欠当選になっており、結果発表は23日(金)です。
大和証券での補欠当選画面
次に期待するのは、野村証券主幹事のシンクロ・フード(3963)です。密かに中本パックス(7811)の再来を期待しています。結果発表は23日(金)になります。
野村ネット&コールでの補欠当選画面
3つ目は最も期待薄ですが、丸三証券でのシンクロ・フード(3963)です。丸三証券の場合はSMBC日興証券と同様に補欠=落選なのですが、何故かSMBC日興証券よりも期待したくなります^^;まあ、無理でしょうが…。こちらの結果発表も23日(金)となります。
丸三証券での補欠当選画面
ということで「万が一」でも、3つあれば「万が三」なので(笑)、どれか一つでも繰り上げ当選になってくれれば超ラッキーだと思っています。
ほんの少しの当選可能性でも追い求めてしまうのは、IPO投資家の「あるある」ですね^^
また、明日にはG-FACTORY(3474)の当選発表も控えており、本日からはA級IPOで期待のキャピタル・アセット・プランニング(3965)のブックビルディングも始まりました。
その後は九州旅客鉄道株式会社(9142)のIPOまで不参加の予定ですが、大勝負になりそうなJR九州IPOの前にもう一花咲かせたいところです。
↓皆さんの抽選結果は?↓

IPO新規公開株ブログランキングへ
IPO投資は主幹事からの申し込みが最も当選しやすいですが、主幹事が占める大手証券のネット抽選に回す比率は配分数の10%程度しかありません。そんな中でIPOの取り扱いが非常に多いマネックス証券の配分比率はなんと100%!IPO投資には欠かせ無い証券会社です。
もしマネックス証券主幹事のIPOが出たら相当高い当選確率になります。その時は口座開設が殺到してIPOの応募に間に合わない可能性もあるので、事前に口座開設しておくことをオススメします。
コメントフォーム