
今回は保有リート株の一部を売却すると同時に、短期のキャピタルゲイン狙いで3銘柄を追加購入しました。
全体の保有量や銘柄の入れ替えで悩むことも多いですが、今はリート株が好調なので短期売買でも利が乗れば回転させる方向です。 » この記事の続きを読む
今回は保有リート株の一部を売却すると同時に、短期のキャピタルゲイン狙いで3銘柄を追加購入しました。
全体の保有量や銘柄の入れ替えで悩むことも多いですが、今はリート株が好調なので短期売買でも利が乗れば回転させる方向です。 » この記事の続きを読む
自動売買による資産運用を始めてちょうど1年が経過しました。
WIN太郎が実践したのは「ウェルスナビ(WealthNavi)」と「トライオートETF」の2つです。
ウェルスナビ(WealthNavi)は多くのテレビCMも流しており、一気に利用者が増加しています。 » この記事の続きを読む
インヴァスト証券のトライオートETFでは、世界のETFを自動売買で気軽に運用できます。
WIN太郎も運用を開始して間もなく1年を迎え、現時点での収益は年率で20%を越えています。
IPO投資は慣れてますが通常のトレードは未だに苦手なので(笑)、自動売買で着実に利益を積み重ねてくれるトライオートETFは頼もしい存在となっています。 » この記事の続きを読む
金曜日こそ反発しましたが、先週は本当に酷い相場でした。
日経平均以上にマザーズ指数の下落は激しく、7月5日(木)には一時節目となる1,000Pを割り込んでいます。 » この記事の続きを読む
昨年の7月末から試験的にスタートさせた自動売買投資ですが、トライオートETFでは思った以上に順調に利益を積み上げてくれています。
トライオートETFでは手動(マニュアル)注文や細かな調整もできますが、個人的には放ったらかしで運用しています。 » この記事の続きを読む
リート株の一部を処分してPFを軽くしました。
ずっと資金繰りを圧迫していたので、ようやく一息つくことができました。 » この記事の続きを読む
三菱地所物流リート投資法人(3481)は、昨秋上場したリートIPOです。
⇒ 三菱地所物流リート投資法人(3481)リートIPOの初値はプラス発進!今後の株価はどうなる?
IPOでは合計33株の配分でしたが、上場日に1株、年明けの1月末に3株だけ売却し、残29株は当選以来ホールドしていました。
※IPO利益には大納会の終値で売却したものとして計上済です » この記事の続きを読む
タグ :三菱地所物流リート投資法人
本日は完全に休みボケです…。
ゴールデンウィーク後半の4連休は遠出こそしませんでしたが、2日の夜飲みから始まって連日遅くまで遊びまくりでした。
朝寝坊をして睡眠時間こそ確保していましたが、やはり相当疲れが溜まっていたようです。 » この記事の続きを読む