
IPO投資以外のローリスク投資では、立会外分売、株主優待取り、そして分配金狙いのリート投資を今年も継続していきます。
しかしながら、昨年はリート市場がコロナの影響で大きく落ち込み、結果的には最も足を引っ張る形になってしまいました…。
IPO投資以外のローリスク投資では、立会外分売、株主優待取り、そして分配金狙いのリート投資を今年も継続していきます。
しかしながら、昨年はリート市場がコロナの影響で大きく落ち込み、結果的には最も足を引っ張る形になってしまいました…。
2020年12月末の株主優待権利日は12月28日(月)となってます。
もう一般信用で取得できない銘柄も多々ありますが、とりあえず候補としていた銘柄をリスト化しておきます。
あとは当日に制度信用で数銘柄追加する予定です。 » この記事の続きを読む
2020年11月末の株主優待取得実績と逆日歩結果です。
今月は色々と忙しく、結局は事前にクロスしておいた3銘柄だけとなりました。
MAX逆日歩も多かったので安易に制度で突撃しなくて良かったです。
2020年11月末の株主優待権利日は11月26日(木)となってます。
今年は現時点で3銘柄を一般信用でクロス済で、おそらくこれで打ち止めになります。
12月の優待はこれからです。
2020年10月末の株主優待取得実績と逆日歩結果です。
最終日にファースト住建(8917)を追加して今年は5銘柄の取得となりました。
来年はパーク24(4666)の株主優待制度の復活を切に願います。
» この記事の続きを読む
2020年10月末の株主優待権利日は10月28日(水)となってます。
今年は現時点で4銘柄をクロス済ですが、おそらくこれで打ち止めになりそうです。
定番だったパーク24(4666)の株主優待が無くなってしまったのは残念ですね…。
2020年9月末の株主優待取得実績と逆日歩結果です。今年は55銘柄の取得となりました。
今年も逆日歩が1日ということで、全体的に高逆日歩が目立った印象です。私も制度信用で突撃した7銘柄のうちヨシックス(3221)で被弾してしまいました。 » この記事の続きを読む