
遂に、と言うか、ようやく?『緊急事態宣言』が発令されることになりました。
今後日々の生活がどのように変化していくのか不安もありますが、しばらくは辛抱するしかありませんね(><)
昨日は日経平均株価が大幅に上昇(756円高)し、昨晩のNYダウの暴騰(1,624.46ドル高)を受けて、本日も日経平均株価は一時500円を越える上昇を見せています(終値では前日比373円高) » この記事の続きを読む
遂に、と言うか、ようやく?『緊急事態宣言』が発令されることになりました。
今後日々の生活がどのように変化していくのか不安もありますが、しばらくは辛抱するしかありませんね(><)
昨日は日経平均株価が大幅に上昇(756円高)し、昨晩のNYダウの暴騰(1,624.46ドル高)を受けて、本日も日経平均株価は一時500円を越える上昇を見せています(終値では前日比373円高) » この記事の続きを読む
本日も4/22に上場を予定していたアールプランナーIPOの中止が発表されました。
個人的には「でしょうね…」、と言った感じですが、この過程においてはちょっと思うところはあったりします。。 » この記事の続きを読む
3月以降に上場した21銘柄では、初値が公募価格を上回ったのは5銘柄、同値が1銘柄、公募割れが15銘柄となってます。
また、現値で公募価格を上回っているのは3銘柄のみで、約85%が公開価格割れとなっています。
中には「バーゲンセール中?」と思える銘柄もありますが、なかなか手が出ません…。 » この記事の続きを読む
Macbee Planet(7095)のIPOはSBI証券が主幹事で、新規承認時はそれなりに期待できるIPOと思っていました。
しかし、その後はコロナの拡大でマーケートが崩壊してしまい、予想会社の評価もC ⇒ Dへと引き下げられています。
私も急遽SBI証券のポイント狙い以外はブックの参戦を見送りましたが、そのSBI証券では家族全員が補欠当選となっていました。全て100株の応募だったにもかかわらず、です。
※Macbee Planet(7095)のIPOの公開価格は仮条件の下限価格で決定しています。
タグ :Macbee Planet 補欠当選
IPO(新規上場)を目指すベンチャー企業に投資できる『ユニコーン』から第3号案件が発表されました。
第3号案件は、タグセンサーとIoTで要介護者を見守る「株式会社ファンタスティック」です。 » この記事の続きを読む
今週のNYダウはこれまでに見たことのないような乱高下をしており、昨日も969ドル安と暴落しています。
東京市場も朝方こそ踏ん張りましたが、その後は大きく売り込まれて日経平均株価は前日比579円安となる20,749円まで下落しており、遂にPBR(株価純資産倍率)1倍水準(20,800円)を割ってしまいました…。 » この記事の続きを読む
スマホ決済の老舗で「Origami pay」を展開していたベンチャー企業のOrigami(オリガミ)。
Origami(オリガミ)は上場前にも関わらず、時価総額は400億円を越えるとも言われIPOも期待されていました。 » この記事の続きを読む