
DMM.com証券のDMM株で、遂にIPO抽選の取扱いが始まりました!
しかも「前受金不要」で「完全平等抽選」です!
今年は2月だけでリートを含め7社のIPOが決定しています。
本日こそIPOの新規承認はありませんでしたが、なかなか良いペースなので3月のIPOラッシュも楽しみですね。
さて、本日は年初来好調に推移しているマザーズ指数が反落しましたが、まだマザーズ指数に組み込まれていない直近IPOの一部が好調な動きを見せています。 » この記事の続きを読む
日経平均株価は続落でしたが、マザーズ指数は4連騰と非常に好調です。
マザーズ指数が下落したのは年初からの9営業日でわずか1日のみで、既に大納会比で15.4%も上昇しています。
ちなみに日経平均株価は1.9%、TOPIXは3.3%の上昇です。 » この記事の続きを読む
資金不要でIPO抽選に参加できる証券会社を、新たにまとめ直してみました。
前受金が不要なら、気軽にIPOに申し込んで当選した時のみ入金すればOKなので、資金不足に悩むこともありません。
と本気でIPO投資に取り組むのであれば、何れの証券会社も開設しない理由はないと思います。 » この記事の続きを読む
SMBC日興証券のダイレクトコース限定での株取引キャンペーンが開始されています。
IPO投資が好きでSMBC日興証券の口座がない方はいないでしょうが、株初心者の方やこれからIPO投資を始めようと考えている方は、今回のキャンペーンで口座開設しておくと良いと思います。 » この記事の続きを読む
そろそろ2019年1発目となる通常株のIPOが出て欲しいところですが、残念ながら本日の発表はありませんでした。
同じく立会外分売も現時点では予定がありません。PO(公募増資)は既に4件も出ているのでIPOや立会外分売のスタートが待ち遠しいです。
とりあえず本日はネタもないので、年末に上場した直近IPOの動向をチェックしてみました。 » この記事の続きを読む
ソフトバンク(9434)は年末年始を挟んで6連騰となり、終値ベースで連日高値を更新しています。
未だに公募割れの状態ではありますが、パッシブファンドの組み入れ期待もあってクリスマス以降は順調に上昇しています。 » この記事の続きを読む
昨年はリートやインフラファンドを除く通常株のIPO(新規上場)が90社ありました。
いちよし証券では2019年は昨年より5社多い95社のIPO(新規上場)を予想しているようです。
しかしながら、作年末の厳しいパフォーマンスを見せられると、ちょっとブレーキがかかるかもですね…。
⇒ 2018年IPO初値結果はコチラ
とは言え、有望な未上場企業はまだまだ多いので、今年のIPOにも期待したいところです。 » この記事の続きを読む