
先週末に連日でIPOの新規承認があり、いよいよ2018年のIPOも出揃ってきました。
今年最初に承認された世紀IPOの上場中止で出鼻を挫かれましたが、その分だけ通常株で実質的な1発目となるMマート(4380)IPOに向けてパワーをため込む格好ですね。
また、日程的にも余裕が出たので、リートIPOのCREロジスティクスファンド投資法人(3487)も恩恵を受けそうなので期待してます。 » この記事の続きを読む
先週末に連日でIPOの新規承認があり、いよいよ2018年のIPOも出揃ってきました。
今年最初に承認された世紀IPOの上場中止で出鼻を挫かれましたが、その分だけ通常株で実質的な1発目となるMマート(4380)IPOに向けてパワーをため込む格好ですね。
また、日程的にも余裕が出たので、リートIPOのCREロジスティクスファンド投資法人(3487)も恩恵を受けそうなので期待してます。 » この記事の続きを読む
現時点で発表されている2018年IPOの3社のうち、2社のIPOでSMBC日興証券が主幹事を務めます。
2/ 7(水):CREロジスティクスファンド投資法人(リートIPO)
2/ 8(木):世紀
2/15(木):ザイマックス・リート投資法人(リートIPO)
主幹事の2社はリートIPOですが、SMBC日興証券ならリートIPOもネット経由でIPO抽選に参加できます。 » この記事の続きを読む
昨年にIPO当選したまま保有していた銘柄の一部を売却しました。
まずはA級IPOで期待の高かったナレッジスイート(3999)
ナレッジスイート(3999)IPOの公開価格は2,000円で、個人的には初値3倍はイケると期待していました。 » この記事の続きを読む
岡三オンライン証券が世紀(6234)IPOの取扱いを決定しました。
通常株で2018年1発目となる世紀(6234)IPOは、地味目な業態ながら大手予想会社の評価はC評価となっています。 » この記事の続きを読む
2018年も100社程のIPO(新規上場)が見込まれているようです。
既に第一号として通常株の世紀(6234)とリートIPOのCREロジスティクスファンド投資法人(3487)が新規承認されています。
2017年はリートも含めて94社、2016年は92社のIPO(新規上場)がありましたが、今年はそれ以上のIPOを期待したいですね。 » この記事の続きを読む
昨年のIPO投資も金額的には満足できる成績でしたが、数的には少し物足りない結果でした。
しかしIPO投資は当選することが目的ではないので、今後も無理をするつもりはありません。
» この記事の続きを読む