コーユーレンティア(7081)がIPO(新規上場)承認されました。
コーユーレンティア(7081)の上場日は2/7(金)で、上場市場はJASDAQスタンダードとなります。
主幹事はいちよし証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は1/22(水)~1/28(火)となってます。
早くも2020年のIPOが出てきました!
本日は同じ2/7上場となるジモティー(7082)のIPOも新規承認されています。

コーユーレンティア(7081)の事業内容
コーユーレンティア(7081)は、FF&E(家具・什器&備品)やOA機器のレンタル業務を展開している企業です。
コーユーレンティア(7081)は、1957年創業の事務機器販売を営む廣友物産を(現ワイドフレンズ)を設立母体とし、1970年に分離独立して広友リース株式会社を設立、2018年にコーユーレンティアに商号変更しています。
現在は、建設業界・不動産業界・イベント業界をはじめとした国内外の企業向けに、FF&Eをレンタルしています。
サービス一覧
※クリックで拡大します
※クリックで拡大します
メインのレンタル関連事業では、建設現場事務所やスポーツ・国際会議・コンサート・販促イベントなどの企業イベント会場、法人オフィスへFF&E及びOA機器のレンタルサービスを行っています。
また、それに付随する電話内線工事、室内の間仕切り作業、内装工事、事務用品の販売、レンタルで使用した物品の中古販売、企業・店舗等の移転や撤退に伴う引越や残置物の適正処分をサポートするサービス等の各種サービスを行っています。
取扱い商品
※クリックで拡大します
サービスネットワーク
スペースデザイン事業では、主にマンションギャラリーに関わる全ての案件をワンストップで提供しています。
主なサービスは、マンションギャラリーのデザイン・設計・施工、マンションギャラリー内の家具や事務所備品等のレンタル、モデルルームのインタリアコーディネート、購入者向けのカーテンや照明などの調度品の販売・間取り変更等の設計変更等です。
※クリックで拡大します
物販事業においては、主に官公庁や日本郵政グループをはじめとする民間企業に対して、オフィス家具、事務機器、什器・備品等の販売を行っています。
取扱い商品
※クリックで拡大します
コーユーレンティアの各種経営指標
※クリックで拡大します
コーユーレンティア(7081)のIPO基礎情報
証券コード | 7081 |
社名 | コーユーレンティア株式会社 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 家具、什器・備品(FF&E)、OA機器のレンタル及び付帯するサービス等 |
上場日 | 2/7(金) |
上場市場 | JASDAQスタンダード |
公募株数 | 800,000株 |
売出株数 | 200,000株 |
OA | 150,000株 |
想定発行価格 | 1,890円 |
仮条件 | 1/20に決定 |
最低必要金額 | 18.9万円 |
吸収金額 | 21.7億円(想定価格で計算) |
時価総額 | 100.2億円(想定価格で計算) |
BB期間 | 1/22~1/28 |
公募価格決定日 | 1/29 |
主幹事証券 | いちよし証券 |
幹事証券 | 三菱UFJMS証券 みずほ証券 岩井コスモ証券 極東証券 東洋証券 マネックス証券 水戸証券 東海東京証券 丸三証券 auカブコム証券(委託取扱い決定) DMM株(委託?) むさし証券(委託取扱い決定) |
主幹事は前受金不要のいちよし証券で、auカブコム証券の裏幹事(委託取扱)も見込めそうです。⇒ 決定しました!
コーユーレンティア(7081)のIPO評価
2020年1発目のIPOはリートではなく、久々に通常株となりそうです。ただ、最初から2社同日の上場になるとは思いませんでした(苦笑)
コーユーレンティアは、FF&Eと言われる家具や什器、備品等のレンタル業務を手掛けており、業績も安定的に推移しているようです。
今年は一大イベントとなる東京オリンピックを控えているので特需もありそうですね。上場による調達資金の一部は、オリンピックやパラリンピックで使用するレンタル資産の調達にも充てる予定です。
↓抽選後期型の岩井コスモ証券↓
コーユーレンティア(7081)の公開規模は想定価格ベースで約21.7億円となっており、VC(ベンチャーキャピタル)の保有はありません。
現在は親会社となるワイドフレンズ社が総株数の約92%を保有しており、上場後も約76%を保有します。
既存株主には上場後180日のロックアップが掛かっており、価格による解除条項はありません。
↓口座数が少なくて狙い目の東海東京証券↓
事業的に派手さはありませんが、同社のレンタル事業はエコに通ずるビジネスでもあり、今年はオリンピックにおける特需も見込めそうです。
需給面においても上場時に余計な売り圧力がなく、新年1発目のIPOでもあるので、それなりに期待出来そうなIPOに見えます。
コーユーレンティア(7081)の初値予想
一発目の初値予想は12/29(日)か12/30(月)に追記します
※ブログ上部のIPOスケジュールの「評価」欄は近日中に更新します
2,600円(初値予想第一弾:1/6記)
※二発目の初値予想は仮条件が決定する1/20(月)以降にアップします
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
コメントフォーム