
楽天証券で信用取引の手数料が無料になる『大口優遇』の期間が切れたため、大口優遇の条件を達成するトレードを実行しました。
ただ、楽天証券もSBI証券に対抗して手数料の無料化を決定したので、この作業もこれが最後になりますね。
» この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
4/25 4/10~4/16 | 353A エレベーターコミュニケーションズ | 札証ア 東洋 | 1,600円 1.9億 | 1,700円 1,600~1,700円 | D |
4/24 4/9~4/15 | 352A LIFE CREATE | 東証G 大和 | 1,320円 36.1億 | 1,250円 1,110~1,250円 | D |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
楽天証券で信用取引の手数料が無料になる『大口優遇』の期間が切れたため、大口優遇の条件を達成するトレードを実行しました。
ただ、楽天証券もSBI証券に対抗して手数料の無料化を決定したので、この作業もこれが最後になりますね。
» この記事の続きを読む
今週はマサル(1795)とアジア航測(9233)の立会外分売が実施され、個人的にはアジア航測(9233)に参加して100株の当選でした。
立会外分売は、松井証券・楽天証券・マネックス証券・野村証券・SBIネオトレード証券・SBI証券・岡三オンラインの7社からネット経由で参加できます。
-上場中止となりました-
(9/20追記)
Earth Technology Groupより新規上場の中止(延期)が発表されました。IPOの中止は今年8社目となります。
※クリックで拡大します
中止(延期)理由は、「最近の株式市場の動向等諸般の事情を総合的に勘案し、」とのことです。
⇒ お知らせ
追記ここまで
Earth Technology Group(アーステクノロジーグループ)がIPO(新規上場)が承認されました。
Earth Technology Groupの上場日は10/6(金)で、上場市場は東証グロースになります。
主幹事は野村證券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は9/21(木)~9/26(火)となってます。 » この記事の続きを読む
キャスターがIPO(新規上場)が承認されました。
キャスターの上場日は10/4(水)で、上場市場は東証グロースになります。
主幹事は大和証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は9/19(火)~9/25(月)となってます。 » この記事の続きを読む
くすりの窓口がIPO(新規上場)が承認されました。
くすりの窓口の上場日は10/4(水)で、上場市場は東証グロースになります。
主幹事はSBI証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は9/19(火)~9/25(月)となってます。 » この記事の続きを読む
西部技研がIPO(新規上場)が承認されました。
西部技研の上場日は10/3(火)で、上場市場は東証スタンダードになります。
主幹事はSMBC日興証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は9/19(火)~9/22(金)となってます。 » この記事の続きを読む