cocolive(ココリブ)がIPO(新規上場)が承認されました。
cocoliveの上場日は2/28(水)で、上場市場は東証グロースになります。
主幹事はSMBC日興証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は2/9(金)~2/16(金)となってます。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 11/18に決定 | |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 11/11に決定 | C |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 11/10に決定 | C- |
| 11/21 11/6~11/12 | 446A ノースサンド | 東証G 大和 | 1,060円 209.9億 | 1,060~1,120円 | C- |
| 11/17 10/30~11/6 | 275A ハンワホームズ | 名証N PHI | 250円 1.1億 | 250円~270円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
cocolive(ココリブ)がIPO(新規上場)が承認されました。
cocoliveの上場日は2/28(水)で、上場市場は東証グロースになります。
主幹事はSMBC日興証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は2/9(金)~2/16(金)となってます。 » この記事の続きを読む
SOLIZE(ソライズ)の初値予想とIPO参加スタンスです。
SOLIZEに対する事前評価はそれなりで、ブックビルディング期間は1/23(火)から1/30(火)となってます。 » この記事の続きを読む
旧ケネディクス商業リート(3453)の端株投資口処分代金を郵便局で換金してきました。
これは昨年ケネディクス系のリートの3社合併で旧ケネディクス商業リート(3453)がKDX不動産投資法人(8972)となった際の端株分の払い戻しです。 » この記事の続きを読む
タグ :KDX不動産投資法人 端株
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待です。
今回頂いた株主優待は昨年8月末に私と妻で各600株を取得した分で、計20,000円分の食事券になります。
1月20日優待(権利日は1月17日)のタカショー(7590)の株主優待を確保しました。
タカショー(7590)の株主優待は、毎年1月20日の所有株数に応じて株主限定の特設サイト「タカショー・プレミアム優待倶楽部」で利用できるポイントが貰えます。
コシダカホールディングス(2157)の株主優待で計40,000円分の(1,000円券×40枚)の株主優待券を頂きました。
今回の株主優待は昨年の8月末にクロスした分で、私と妻でそれぞれ1,000株でした。今回で妻も長期認定されたため各20,000円分の株主優待券になってます。
タグ :コシダカホールディングス 株主優待
VRAIN Solution(ヴレインソリューション)がIPO(新規上場)が承認されました。
VRAIN Solutionの上場日は2/22(木)で、上場市場は東証グロースになります。
主幹事はSMBC日興証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は2/6(火)~2/13(火)となってます。 » この記事の続きを読む
ヤマダホールディングス(9831)の株主優待で、合計3万円分(500円券×60枚)の株主優待券を頂きました。
今回のヤマダHDの株主優待券は昨年の9月末に優待クロスした分で、私が10,000株、妻が1,000株の取得でした。 » この記事の続きを読む
タグ :ヤマダホールディングス 株主優待
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。