
オートサーバー の初値予想最終版です。
オートサーバー のIPOに対する予想会社の事前評価はD評価で、やや厳しめのIPOとみられていました。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
7/29 7/11~7/17 | 391A 山忠 | 名証M アイ | 2,600円 4.9億 | 7/9に決定 | |
7/24 7/7~7/11 |
387A フラー | 東証G SBI | 1,110円 3.0億円 | 1,110~1,170円 | A |
7/18 7/2~7/8 | 386A みのや | 東証S みずほ | 1,440円 11.6億 | 1,440~1,540円 | C- |
⇒中止 | |||||
7/4 6/19~6/25 | 378A ヒット | 東証G SBI | 1,430円 26.6億 | 1,500円 1,430~1,500円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
ニッポンインシュアのIPOが当選しました!
今回はニッポンインシュアの主幹事である野村證券で家族が200株当選しています(200株のセット当選)。
2023年9月末の株主優待権利日は9月27日(水)となってます。
今回も「取れる・取れない」は別とし、当初ピックアップした「候補銘柄」を記載しています。
非貸借銘柄や継続保有が必要な銘柄も一部含まれており、既に一般信用でクロス出来ない銘柄も多数あります。
今週は扶桑薬品工業(4538)と浜木綿(7682)の立会外分売が実施されました。
最終的に当初見送り目線だった浜木綿(7682)にも参戦しましたが、残念ながら2銘柄ともオール落選でした。
全保連がIPO(新規上場)が承認されました。
全保連の上場日は10/27(金)で、上場市場は東証スタンダードになります。
主幹事は三菱UFJMS証券とSMBC日興証券が共同で務め、IPOの申し込み期間(BB期間)は10/10(火)~10/16(月)となってます。 » この記事の続きを読む
ドリーム・アーツがIPO(新規上場)が承認されました。
ドリーム・アーツの上場日は10/27(金)で、上場市場は東証グロースになります。
主幹事はみずほ証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は10/12(木)~10/18(火水)となってます。 » この記事の続きを読む