
インバウンドプラットフォームがIPO(新規上場)が承認されました。
インバウンドプラットフォームの上場日は8/30(水)で、上場市場は東証グロースとなります。
主幹事はSBI証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は8/15(火)~8/21(月)となってます。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
4/25 4/10~4/16 | 353A エレベーターコミュニケーションズ | 札証ア 東洋 | 1,600円 1.9億 | 1,700円 1,600~1,700円 | D |
4/24 4/9~4/15 | 352A LIFE CREATE | 東証G 大和 | 1,320円 36.1億 | 1,250円 1,110~1,250円 | D |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
インバウンドプラットフォームがIPO(新規上場)が承認されました。
インバウンドプラットフォームの上場日は8/30(水)で、上場市場は東証グロースとなります。
主幹事はSBI証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は8/15(火)~8/21(月)となってます。 » この記事の続きを読む
エコナビスタのIPOは初日値付かずとなりました!
エコナビスタの初値は明日以降に持ち越され、即金規制(買付代金の即日徴収)が入ります。
ちなみに、本日同時上場となったテクニスコIPOは、公開価格560円に対し914円の初値を付けています(約63.2%アップ)
JRC(6224)の初値予想とIPO参加スタンスです。
JRC(6224)に対する事前評価はやや厳しめで、ブックビルディング期間は7/25(火)から7/31(月)となってます。 » この記事の続きを読む
トライトのIPOは、公開価格の1,200円を67円下回る1,133円の初値となりました。
-上場中止となりました-
フラー(FULLER)より新規上場の中止(延期)が発表されました。
IPOの中止は今年6社目ですが、上場前日の中止発表は異例中の異例ですね…。
※クリックで拡大します
中止(延期)理由は、「情報管理に関して確認すべき事項が発生し、当該事項の確認に時間を要するものと判断」とのことですが、詳細は分かりません。
⇒ フラーのお知らせ
フラーは初値高騰が期待されていたIPOだけに、当選されていた方にとっては災難でしかありません…。
IPOチャレンジポイントで当選した方のポイントは返還されると思いますが、次に当選する保証はないですからね。。 » この記事の続きを読む