
2023年4月の株主優待取得実績と逆日歩結果です。
正栄食品工業(8079)は最後まで取れず、今年は4銘柄の取得です。
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
4/25 4/10~4/16 | 353A エレベーターコミュニケーションズ | 札証ア 東洋 | 1,600円 1.9億 | 1,700円 1,600~1,700円 | D |
4/24 4/9~4/15 | 352A LIFE CREATE | 東証G 大和 | 1,320円 36.1億 | 1,250円 1,110~1,250円 | D |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
2023年4月の株主優待取得実績と逆日歩結果です。
正栄食品工業(8079)は最後まで取れず、今年は4銘柄の取得です。
Ridge-i(リッジアイ)のIPOは、公募価格の1,750円を2,695円上回る4,445円の初値を付けました(2.54倍)
レオス・キャピタルワークスの初値予想最終版です。
レオス・キャピタルワークスのIPOに対する予想会社の事前評価はD評価となっていました。 » この記事の続きを読む
タグ :レオス・キャピタルワークス 初値予想
2023年4月末の株主優待権利日は4月26日(水)となってます。
人気のロックフィールド(2910)や東和フードサービス(3329)は仕方がないとしても、ヤーマン(6630)や定番の正栄食品工業(8079)を取り損ねたのは痛いです。。