
テクノロジーズのIPOは初日値付かずとなりました!
テクノロジーズの初値は明日以降に持ち越され、即金規制(買付代金の即日徴収)が入ります。
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
8/13 7/29~8/1 | 401A 霞ヶ関ホテルリート投資法人 | 東証R みずほ | 10万円 298.4億 | 7/28に決定 | |
8/13 7/28~8/1 | 402A アクセルスペースホールディングス | 東証G 日興 | 345円 57.5億 | 7/25に決定 | |
7/29 7/11~7/17 | 391A 山忠 | 名証M アイ | 2,600円 4.9億 | 2,520~2,600円 | D |
7/24 7/7~7/11 |
387A フラー | 東証G SBI | 1,110円 3.0億円 | 1,110~1,170円 | A |
7/18 7/2~7/8 | 386A みのや | 東証S みずほ | 1,440円 11.6億 | 1,540円 1,440~1,540円 | C- |
⇒中止 |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
「流水麺」で知られるシマダヤが、親会社のメルコホールディングス(6676)からスピンオフ(分離・独立)で上場を目指すようです。 » この記事の続きを読む
タグ :シマダヤ スピンオフ メルコホールディングス
モスフードサービス(7611)の株主優待です。
今回の株主優待は昨年の9月末に500株をクロスした分で、5,000円分の株主御優待券です。
2023年1月末の株主優待権利日は1月27日(金)となってます。
1月は優待が少なく取得も難しいため、実質お休みの月となります。
今週から立会外分売が再開しており、19日(木)にはニューテック(6734)の立会外分売が実施されました。
前日夜の時点ではディスカウント率が大きかったので一部参加の気持ちでしたが、朝に米株ダウが大きく下げて帰ってきたので、安全策で見送りました。
ハイデイ日高(7611)の株主優待です。
今回の株主優待は昨年の8月末に1,000株クロスした分で、10,000円分の株主御優待券です。
プライム・ストラテジーがIPO(新規上場)が承認されました。
プライム・ストラテジーの上場日は2/22(水)で、上場市場は東証スタンダードとなります。
主幹事はSBI証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は2/6(月)~2/10(金)となってます。 » この記事の続きを読む
タグ :2023IPO プライム・ストラテジー 上場承認