
note(ノート)のIPO評価と初値予想です。
note(ノート)の上場日は12/21(水)で、IPOの申し込みは12/6(火)からスタートします。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
4/25 4/10~4/16 | 353A エレベーターコミュニケーションズ | 札証ア 東洋 | 1,600円 1.9億 | 1,700円 1,600~1,700円 | D |
4/24 4/9~4/15 | 352A LIFE CREATE | 東証G 大和 | 1,320円 36.1億 | 1,250円 1,110~1,250円 | D |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
monoAI technologyのIPO評価と初値予想です。
monoAI technology(モノアイテクノロジー)の上場日は12月20日(火)で、IPOの申し込みは12/5(月)からスタートします。 » この記事の続きを読む
2022年11月末の株主優待権利日は11月28日(月)となってます。
何とか4銘柄を一般信用でクロス(予約含む)しましたが、これで打ち止めです。
今週は6銘柄の立会外分売が実施されました。
個人的には、兵機海運(9362)、モリテックスチール(5986)、ベース(4481)、アクセスグループ(7042)の分売に参加し、モリテックスチール(5986)とベース(4481)の2銘柄に当選することが出来ました。
tripla(トリプラ)のIPOは、公募価格800円の約2倍となる1,620円の初値を付けました。