
AnyMind GroupのIPOが上場中止となりました。
AnyMind Groupは今年の3月にも一度上場を中止(延期)しており、今回は2度目の中止です…。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
8/13 7/29~8/1 | 401A 霞ヶ関ホテルリート投資法人 | 東証R みずほ | 10万円 298.4億 | 7/28に決定 | |
8/13 7/28~8/1 | 402A アクセルスペースホールディングス | 東証G 日興 | 345円 57.5億 | 7/25に決定 | |
7/29 7/11~7/17 | 391A 山忠 | 名証M アイ | 2,600円 4.9億 | 2,520~2,600円 | D |
7/24 7/7~7/11 |
387A フラー | 東証G SBI | 1,110円 3.0億円 | 1,110~1,170円 | A |
7/18 7/2~7/8 | 386A みのや | 東証S みずほ | 1,440円 11.6億 | 1,540円 1,440~1,540円 | C- |
⇒中止 |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
プロパティテクノロジーズ(property technologies)の初値予想最終版です。
プロパティテクノロジーズのIPOに対する予想会社の事前評価はC-評価で、それなりの初値が期待できるIPOと見られていました。 » この記事の続きを読む
タグ :プロパティテクノロジーズ 初値予想
12/9(金)時点の東証リート指数は1,935.44Pとなり、前回11/4(金)の1,949.19Pから13.75P(約0.7%)下落しました。
米国債の金利は落ち着いてきたものの、今度はタワマン節税が出来なくなったことで、不動産価格の下落が心配されるとか。。
今週は3銘柄の立会外分売が実施され、個人的には全ての銘柄に一部参加で臨みました。
当選したのはフォーライフ(3477)×100株とミヨシ油脂(4404)×100株で、再び岡三オンラインで当選できました。
アルファパーチェスの初値予想とIPO参加スタンスです。
アルファパーチェスはアスクルの子会社で、工場や店舗で必要な間接材(工具・修繕部品・文具等)の物販や、施設の管理や運用を効率化する事業を展開しています。 » この記事の続きを読む