
サンクゼールがIPO(新規上場)が承認されました。
サンクゼールの上場日は12/21(水)で、上場市場は東証グロースとなります。
主幹事はSMBC日興証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は12/6(火)~12/12(月)となってます。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
8/13 7/29~8/1 | 401A 霞ヶ関ホテルリート投資法人 | 東証R みずほ | 10万円 298.4億 | 7/28に決定 | |
8/13 7/28~8/1 | 402A アクセルスペースホールディングス | 東証G 日興 | 345円 57.5億 | 7/25に決定 | |
7/29 7/11~7/17 | 391A 山忠 | 名証M アイ | 2,600円 4.9億 | 2,520~2,600円 | D |
7/24 7/7~7/11 |
387A フラー | 東証G SBI | 1,110円 3.0億円 | 1,170円 1,110~1,170円 | A |
7/18 7/2~7/8 | 386A みのや | 東証S みずほ | 1,440円 11.6億 | 1,540円 1,440~1,540円 | C- |
⇒中止 |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
サンクゼールがIPO(新規上場)が承認されました。
サンクゼールの上場日は12/21(水)で、上場市場は東証グロースとなります。
主幹事はSMBC日興証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は12/6(火)~12/12(月)となってます。 » この記事の続きを読む
note(ノート)がIPO(新規上場)が承認されました。
noteの上場日は12/21(水)で、上場市場は東証グロースとなります。
主幹事は大和証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は12/6(火)~12/12(月)となってます。 » この記事の続きを読む
アイズ(eyez)がIPO(新規上場)が承認されました。
アイズの上場日は12/21(水)で、上場市場は東証グロースとなります。
主幹事はSBI証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は12/6(火)~12/12(月)となってます。 » この記事の続きを読む
プロパティテクノロジーズ(property technologies)のIPO評価と初値予想です。
プロパティテクノロジーズの上場日は12月13日(火)で、IPOの申し込みは11/25(金)からスタートします。 » この記事の続きを読む
INFORICH(インフォリッチ)がIPO(新規上場)が承認されました。
INFORICHの上場日は12月20日(火)で、上場市場は東証グロースとなります。
主幹事は大和証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は12/5(月)~12/9(金)となってます。 » この記事の続きを読む
サイフューズの初値予想とIPO参加スタンスです。
サイフューズは九州大学発の再生医療ベンチャーで、独自のバイオ3Dプリンタ技術で再生医療等製品の開発・製造・販売を手掛けています。 » この記事の続きを読む
monoAI technology(モノアイテクノロジー)がIPO(新規上場)が承認されました。
monoAI technologyの上場日は12月20日(火)で、上場市場は東証グロースとなります。
主幹事はSMBC日興証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は12/5(月)~12/9(金)となってます。 » この記事の続きを読む
-上場中止となりました-
(12/12追記)
12/12(月)にAnyMind Groupより新規上場の中止(延期)が発表されました。AnyMind Groupの上場中止は2度目です。
※クリックで拡大します
⇒ AnyMind GroupのIPOが上場中止で当選者は泣き寝入り!?
追記ここまで
AnyMind GroupがIPO(新規上場)が承認されました。
AnyMind Groupは今年の3月に上場予定でしたが仮条件決定日に上場を中止しており、今回は改めての上場承認となります。⇒ AnyMind Groupの過去記事
AnyMind Groupの上場日は12/15(木)で、上場市場は東証グロースとなります。
主幹事はみずほ証券と三菱UFJMS証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は11/30(水)~12/6(火)となってます。 » この記事の続きを読む