
ソフトバンクグループ(9984)は、2022年4~6月期の連結決算で3兆1627億円の赤字となりました。
これは、日本の上場企業の四半期ベースの最終赤字としては過去最大となります。 » この記事の続きを読む
タグ :ソフトバンクグループ 決算
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
4/25 4/10~4/16 | 353A エレベーターコミュニケーションズ | 札証ア 東洋 | 1,600円 1.9億 | 1,700円 1,600~1,700円 | D |
4/24 4/9~4/15 | 352A LIFE CREATE | 東証G 大和 | 1,320円 36.1億 | 1,250円 1,110~1,250円 | D |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
ソフトバンクグループ(9984)は、2022年4~6月期の連結決算で3兆1627億円の赤字となりました。
これは、日本の上場企業の四半期ベースの最終赤字としては過去最大となります。 » この記事の続きを読む
タグ :ソフトバンクグループ 決算
ゼンショーホールディングス(7550)の株主優待です。
今回頂いたゼンショーホールディングス(7550)の株主優待は3月末に優待クロスした分で、ゼンショーグループの飲食店で利用できる食事券=12,000円分です。 » この記事の続きを読む
タグ :ゼンショーホールディングス 株主優待
心配されたクラシコム(7110)の初値も公募価格を上回り、これで直近の5銘柄は何れも堅調な結果となりました。
また、クラシコム(7110)もそうでしたが、日本ビジネスシステムズ(5036)やHOUSEIのIPOが連日で高値を更新するなど、セカンダリーが賑わっています。
今週は8月4日(木)にGameWith(6552)の立会外分売が実施されました。
ちなみに、2018年4月に実施した最初の立会外分売時では大量当選し、当時は単価も高かったので、15万円もの利益になりました。 » この記事の続きを読む
クラシコムのIPOは、公募価格の1,420円を100円上回る1,520円の初値を付けました(約7%高)
昨日上場して堅調なスタートを切った日本ビジネスシステムズIPOは、本日も買いを集めて続伸しました。
小型のIPOではないため値動きはそれほど激しくありませんが、上場2日目も出来高を伴いながら上昇して高値引けとなっています。 » この記事の続きを読む
タグ :日本ビジネスシステムズ