本日はハブ(3030)の立会外分売が実施されました。
久々の立会外分売でしたが、今回は今の地合いと今朝の米株の急落を見て素直にスルーしています。
※ハブの立会外分売は当初4月最終週の予定でしたが、延期されて本日実施されています。
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/17 12/2~12/5 | SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 11/18に決定 | C |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,000~3,130円 | C- |
| 11/21 11/6~11/12 | 446A ノースサンド | 東証G 大和 | 1,060円 209.9億 | 1,120円 1,060~1,120円 | C- |
| 11/17 10/30~11/6 | 275A ハンワホームズ | 名証N PHI | 250円 1.1億 | 270円 250円~270円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
本日はハブ(3030)の立会外分売が実施されました。
久々の立会外分売でしたが、今回は今の地合いと今朝の米株の急落を見て素直にスルーしています。
※ハブの立会外分売は当初4月最終週の予定でしたが、延期されて本日実施されています。
GW明けの日本株は日経平均株価が684円安と大幅反落…。東証マザーズ指数は5日続落で3月の安値を割り込んでしまい、2月末に付けた年初来安値も目前です…。
まあ、先週末にはナスダックがさらに安値を更新していたので、ある程度覚悟はしてましたが、相変わらずグロース株が売られまくりです。 » この記事の続きを読む
今年は現時点で24銘柄のIPOがありましたが、IPOの中止(延期)も8社(リートIPO含む)あり、相場の悪化で上場を見送った企業も多くありました。
今年上場した24銘柄のうち、初値が公募割れしたのは6銘柄(25%)、現時点で公募割れしているのは10銘柄(約41.7%)で、直近では初日値付かずとなった銘柄やセカンダリーで賑わう銘柄も出現しており、IPOに対する買い意欲は以前よりは回復した印象です。
先日の記事にも書いた通り、東京メトロの上場(IPO)は、上場日や価格どころかまだ主幹事も決定していませんが、政府放出株のIPOということで、個人的な「期待度」は高めです。
IPO投資を開始して今年で24年目を迎えています。
これまでのIPO投資の総利益は、現時点で約9,303万円となりました。
2週連続で週末に米株が暴落したので不安な週末を過ごしましたが、本日の日本株は一時プラスの場面もありながら、最後は小幅安で終えています。
まあ、日本は連休の谷間で明日からまた3連休に突入し、その間に米国ではFOMCもあるので安心はできないものの、とりあえずはホッとしています。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。