ダイドーグループホールディングス(2590)の株主優待です。
今回の株主優待は、今年の1月20日権利日に私と妻がそれぞれ200株をクロスした分で、合計12,000円分の株主優待品を頂きました。 » この記事の続きを読む
タグ :ダイドーグループホールディングス 株主優待
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 11/18に決定 | |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 11/11に決定 | C |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 11/10に決定 | C- |
| 11/21 11/6~11/12 | 446A ノースサンド | 東証G 大和 | 1,060円 209.9億 | 1,060~1,120円 | C- |
| 11/17 10/30~11/6 | 275A ハンワホームズ | 名証N PHI | 250円 1.1億 | 270円 250円~270円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
ダイドーグループホールディングス(2590)の株主優待です。
今回の株主優待は、今年の1月20日権利日に私と妻がそれぞれ200株をクロスした分で、合計12,000円分の株主優待品を頂きました。 » この記事の続きを読む
タグ :ダイドーグループホールディングス 株主優待
イオン(8267)の株主優待で恒例のキャッシュバックを頂きました。
今回は2024年9月~2025年2月のイオングループでの買い物額が対象で、わずか941円(3%分)でした。今期間でもイオンより近所の「まいばすけっと」の利用分がほとんどです。 » この記事の続きを読む
5/9(金)時点の東証リート指数は1,732.86Pとなり、前回4/11(金)の1,707.11Pから25.75P(約1.51%)上昇しました。
日銀による利上げの見送りもあり、今週は昨年9月以来となる1,750P台に乗せる場面もありました。
次のIPOがなかなか出てこない中、早ければ月内にも6月のIPOとしてアクセルスペースが上場承認されるという報道がありました。
主幹事はSMBC日興証券となるようです。

↓IPO取り扱最多級のSMBC日興証券↓
アクセルスペース、月内にも上場承認へ 6月IPO目指し=関係者
小型人工衛星開発のアクセルスペースホールディングス(東京・中央)が、早ければ6月の株式新規株式公開(IPO)を目指していることが分かった。月内にも東京証券取引所から上場が承認される予定。複数の関係者が明らかにした。関係者1人によると、SMBC日興証券が主幹事を務める。同社はこれまでも上場のタイミングを模索していたが衛星の不具合や補助金申請の手続きなどの影響で延期しており、今後スケジュールが変更になる可能性もあるという。上場が実現すれば、2023年4月の月面探査ベンチャーispace(9348.T), opens new tabを皮切りに宇宙関連スタートアップとしては5社目のIPOとなる。先の関係者の1人によると、時価総額の比較対象として、人工衛星を手掛けるSynspective(290A.T), opens new tabやQPS研究所(5595.T), opens new tabが挙がっている。両社の株価は、公開価格のそれぞれ約2.2倍、3.8倍まで上昇している。SMBC日興証券は「個別案件についてはコメントを控える」とし、、、配信元:ロイター5/8
アクセルスペースは東京大学の航空宇宙工学研究室出身者らによって設立された企業で、小型人工衛星を開発しています。
まだ業績や公開規模など詳しいことは分かりませんが、これまでの宇宙関連IPOは高い注目度で好スタートを切っているため、アクセルスペースも期待したいところです。
タグ :IPO アクセルスペースホールディングス
サカイ引越センター(9039)の株主優待でお米15キロ分を確保しました。
今回の優待は今年の3月末に家族3人で各100株をクロスした分で、米5キロかクオカード2,000円分を選択するハガキが届いており、お米で良いなら手続き不要で6月に届く予定です。
フルサト・マルカホールディングス(7128)の株主優待です。
今回の株主優待は、昨年末に夫婦でそれぞれ500株をクロスした分で、合計10,000円分のクオカードです。 » この記事の続きを読む
タグ :フルサト・マルカホールディングス 株主優待
少し前の話ですが、久々にIPO投資でテレビの取材を受けました。
番組はBSテレ東の「マネーの学び」(毎週月曜夜10時)で、ハーバード大出身でタレントのパックン&元AKB48の武藤十夢さんが司会を務めるマネー情報番組です。 » この記事の続きを読む
IPO投資を開始して今年で27年目を迎えています。
IPO投資の総利益は現時点で約10,154万円となり、昨秋ようやく節目の1億円を突破することができました。
~継続は力なり~
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。