8/13(金)時点の東証リート指数は2,140.50Pとなっています。
年初から順調に上げていましたが、ここに来て横這いの状況ですね。
個人的には2,100P~2,200PのBOX圏で推移してくれると嬉しいです。
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 11/18に決定 | C |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,000~3,130円 | C- |
| 11/21 11/6~11/12 | 446A ノースサンド | 東証G 大和 | 1,060円 209.9億 | 1,120円 1,060~1,120円 | C- |
| 11/17 10/30~11/6 | 275A ハンワホームズ | 名証N PHI | 250円 1.1億 | 270円 250円~270円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
8/13(金)時点の東証リート指数は2,140.50Pとなっています。
年初から順調に上げていましたが、ここに来て横這いの状況ですね。
個人的には2,100P~2,200PのBOX圏で推移してくれると嬉しいです。
今週は、大冷(3143)の立会外分売が実施されましたが、残念ながらオール落選でした。
立会外分売は、松井証券・楽天証券・マネックス証券・野村証券・SBIネオトレード証券・SBI証券・丸三証券の7社からネットで参加できます。
シイエヌエス(CNS)IPOの抽選結果です。
シイエヌエスIPOの公募価格は、仮条件の上限価格となる1,940円で決定しています。
ジェイフロンティアの初値予想とIPO参加スタンスです。
ジェイフロンティアは、健康食品(酵水素328選等)のEC販売のほか、オンライン診療・服薬指導、処方箋医薬品の宅配をワンストップで提供する医療プラットフォームサービスを展開しています。
Geolocation TechnologyがIPO(新規上場)が承認されました。
Geolocation Technology(ジオロケ)の上場日は9/13(月)で、上場市場は福証Q-boardになります。
主幹事はエイチ・エス証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は8/27(金)~9/2(木)となってます。 » この記事の続きを読む
自動売買で運用している『ウェルスナビ(WealthNavi)』と『トライオートETF』の運用実績です。
引き続き「ウェルスナビ」だけで「トライオートETF」の運用は休止中です。
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。