
昨年にIPO当選したまま保有していた銘柄の一部を売却しました。
まずはA級IPOで期待の高かったナレッジスイート(3999)
ナレッジスイート(3999)IPOの公開価格は2,000円で、個人的には初値3倍はイケると期待していました。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
4/25 4/10~4/16 | 353A エレベーターコミュニケーションズ | 札証ア 東洋 | 1,600円 1.9億 | 1,700円 1,600~1,700円 | D |
4/24 4/9~4/15 | 352A LIFE CREATE | 東証G 大和 | 1,320円 36.1億 | 1,250円 1,110~1,250円 | D |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
昨年にIPO当選したまま保有していた銘柄の一部を売却しました。
まずはA級IPOで期待の高かったナレッジスイート(3999)
ナレッジスイート(3999)IPOの公開価格は2,000円で、個人的には初値3倍はイケると期待していました。 » この記事の続きを読む
2018年のIPOは現段階でリートIPO含め3銘柄が決定しています。
12日(金)には通常株の第2弾IPOが出ることを期待してましたが、残念ながら新規承認はありませんでした。
来週以降に期待ですね。
通常株の2018年第1弾 ⇒ 世紀IPOの上場承認とIPO初値予想
タグ :OBARA GROUP 立会外分売
岡三オンライン証券が世紀(6234)IPOの取扱いを決定しました。
通常株で2018年1発目となる世紀(6234)IPOは、地味目な業態ながら大手予想会社の評価はC評価となっています。 » この記事の続きを読む
ザイマックス・リート投資法人(3488)がIPO(新規上場)承認されました。
ザイマックス・リート投資法人(3488)の上場日は2/15(木)で、上場市場は東証リート市場となります。
主幹事はSMBC日興証券が務め、IPOの申し込み期間(BB期間)は1/30(火)~2/5(月)となっています。 » この記事の続きを読む
2018年の株式市場は好調に推移しています。
TOPIXは本日も続伸で年初から4連騰。日経平均株価は本日こそ下落しましたが、年初から1,000円以上の上げ幅となっています。
新興市場もマザーズ・ジャスダックともに4連騰で、マザーズ指数は昨年末比で5%も上昇しています。 » この記事の続きを読む
先週末にマザーズとジャスダックの統合が検討されているという報道が出ていました。
ジャスダックが東京証券取引所(JPX)傘下となった時点で将来的な統合はあると思われていましたが、思ったよりも早いタイミングで実現しそうですね。 » この記事の続きを読む
年明けに軽く資料を整理していたら、GMOインターネット(9449)の未開封の封書を見つけました。
中身を確認すると「株主優待のご案内」が…。
WIN太郎は年2回GMOインターネット(9449)の株主優待をタダ取りしていますが、これは9月末に届いていた分ですね。。
すっかり終えたつもりでいましたが、まだ手続きをしていなかったようです。危うく見逃して失効するところでした。危ない危ない…。 » この記事の続きを読む
タグ :GMOインターネット 株主優待
ウェルスナビ(WealthNavi)とトライオートETFによる自動売買を始めたは2017年の7月末です。
WIN太郎はそれぞれに50万円ずつ入金して自動売買による運用を始めました。
その後は『完全放置』で、月に1-2度ログインして運用実績を確認しています。 » この記事の続きを読む