
当時はまさにITバブル・IPOバブルの真っ只中でした。
と言っても、全てのIPOがアゲアゲだった訳ではなく、大胆な公募割れや豪快に乱高下したIPO銘柄も多くあります。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
4/25 4/10~4/16 | 353A エレベーターコミュニケーションズ | 札証ア 東洋 | 1,600円 1.9億 | 1,700円 1,600~1,700円 | D |
4/24 4/9~4/15 | 352A LIFE CREATE | 東証G 大和 | 1,320円 36.1億 | 1,250円 1,110~1,250円 | D |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
2017年8月15日権利日の株主優待銘柄の逆日歩結果と取得実績です。
昨日は8月20日決算となる株主優待銘柄の権利日で、WIN太郎は西松屋チェーン(7545)のみ制度信用取引でクロスして確定させました。 » この記事の続きを読む
マネーフォワードが9月にもマザーズ市場にIPO(新規上場)するとの報道があったようです。
家計簿アプリで有名なマネーフォワードは以前からIPOが噂されていましたが、いよいよ上場(IPO)が見えてきました。 » この記事の続きを読む
ニーズウェル(3992)がIPO(新規上場)承認されました!
ニーズウェル(3992)の上場日は9/20(水)で、上場市場はJASDAQスタンダードとなります。
主幹事はみずほ証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は8/30(水)~9/5(火)となっています。 » この記事の続きを読む
特種東海製紙(3708)と日本紙パルプ商事(8032)の株主優待品が到着しました。
大荷物の株主優待品は何れもトイレットペーパーです。
まあ、必ず使うものなので助かりますが、嵩張るのが難点ですね。この手の優待品は私のトレードルームに積まれることになります…。
これらは共に3月末優待権利の株主優待銘柄となってます。
⇒ 2017年3月の株主優待タダ取り実績と逆日歩結果 » この記事の続きを読む
2017年8月20日決算銘柄の株主優待権利日は8月15日(火)です。
8月は小売系企業の優待銘柄が多い月ですが、そのほとんどが末日決算銘柄となっており、昨年は20日決算銘柄を忘れて取り損ねました。
毎年この時期は何だかんだで忙しかったりするんですよね。。
今年も既に一般信用分が在庫切れで出遅れてます…。 » この記事の続きを読む
エイチ・エス証券のIPO抽選ルールが変更され、今後はブックビルディング参加時に買付相当額の現金余力(前受金)が不要になりました。
今後は当選や補欠当選後の入金でOKとなります。 » この記事の続きを読む