
UUUM(3990)がIPO(新規上場)承認されました!
UUUMの読み方は『ウーム』です。
UUUM(3990)の上場日は8/30(水)で、上場市場は東証マザーズとなります。
主幹事は野村證券が務め、IPOの申し込み期間(BB期間)は8/14(月)~8/18(金)となっています。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
4/25 4/10~4/16 | 353A エレベーターコミュニケーションズ | 札証ア 東洋 | 1,600円 1.9億 | 1,700円 1,600~1,700円 | D |
4/24 4/9~4/15 | 352A LIFE CREATE | 東証G 大和 | 1,320円 36.1億 | 1,250円 1,110~1,250円 | D |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
UUUM(3990)がIPO(新規上場)承認されました!
UUUMの読み方は『ウーム』です。
UUUM(3990)の上場日は8/30(水)で、上場市場は東証マザーズとなります。
主幹事は野村證券が務め、IPOの申し込み期間(BB期間)は8/14(月)~8/18(金)となっています。 » この記事の続きを読む
2017年7月末分の株主優待取得実績と逆日歩結果です。
欲しい銘柄もありましたが、事前に一般信用取引でクロス出来なかったので、WIN太郎は結局一つも取得していません。
SBI証券のIPOチャレンジポイントが貰えるキャンペーン対象となっていたイデアインターナショナル(3140)の公募増資・売出(PO)ですが、WIN太郎は見送りました。
と言うか、正確には申し込むのを忘れていました…。 » この記事の続きを読む
8月中のIPOなら本日か明日にでもIPO承認されないと間に合わないかもしれません…。
ネタにも困るので何とか出て欲しいですが、どうなることやら…。
現段階で決定している8月IPOは8/3上場のシェアリングテクノロジー(3989)と、8/9のトランザス(6696)の2社だけです。
大手予想会社の事前評価は共にA評価でスケジュールにも恵まれているので期待できそうですね。 » この記事の続きを読む
タグ :IPO シェアリングテクノロジー トランザス
新晃工業(6458)の優待権利確定日は3月末で、自社株主優待品カタログ(3,000円相当)の中からお好みの商品を1点を選択できます。
新晃工業(6458)からのカタログギフトは6月頃に到着していましたが、先日その中から妻が選択したマスクメロンが到着しました。 » この記事の続きを読む
2017年7月末の株主優待権利日は7月26日(水)となってます。
と言っても、7月末はクロス可能な株主優待銘柄自体が少なく、欲しい銘柄も高逆日歩が付く可能性が高いため見送る予定です。
また、20日権利でそれなりに人気のあるダイドーグループホールディングス(2590)のタダ取りも見送りました。
来週からブックビルディング(BB)が始まるトランザス(6696)のIPOが承認されて、既に2週間以上経過しています。
今日こそ8月後半のIPOが出て来ると思いましたが、また肩透かしを食らってしまいました。
スケジュール的に見て週明け早々にでも新たなIPOが発表されないと、8月中のIPOは間に合わなくなってしまいます…。
個人的には8月後半に1-2社、9月前半に3-4社、9月中盤~後半にかけてプチIPOラッシュという展開を期待してますが、果たしてどうなるでしょうか。 » この記事の続きを読む
タグ :IPOチャレンジポイント PO SBI証券