
2024年4月末の株主優待権利日は4月25日(木)となってます。
昨年取り逃した正栄食品工業(8079)は押さえましたが、まだ東建コーポレーション(1766)が取れていません。
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
4/25 4/10~4/16 | 353A エレベーターコミュニケーションズ | 札証ア 東洋 | 1,600円 1.9億 | 1,700円 1,600~1,700円 | D |
4/24 4/9~4/15 | 352A LIFE CREATE | 東証G 大和 | 1,320円 36.1億 | 1,250円 1,110~1,250円 | D |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
2024年4月末の株主優待権利日は4月25日(木)となってます。
昨年取り逃した正栄食品工業(8079)は押さえましたが、まだ東建コーポレーション(1766)が取れていません。
本日は中東リスクで日経平均株価は一時1,300円を超える下落幅となり、終値では1011.35円安(約2.66%)となりました。。
絶対値が高いので下落率はさほどでもありませんが、1,000円を超える下落幅は2021年2月以来で、歴代記録の上位に位置するレベルです。
物語コーポレーション(3097)の株主優待です。
今回の優待は昨年末に私と妻で100株ずつクロスした分で、合計7,000円分(500円券×14枚)の「株主食事優待券」を頂きました。
※当サイトには広告(PR)が含まれます
» この記事の続きを読む
タグ :株主優待 物語コーポレーション
コージンバイオIPOの公開価格は、仮条件1,840円~1,900円の上限価格となる1,900円で決定しています。
コージンバイオIPOのブックの人気は上々だったようです。
レジル(REZIL)IPOの公開価格は、想定価格から上振れた仮条件1,100円~1,200円の上限価格となる1,200円で決定しました。
仮条件の範囲外での決定にはなりませんでしたが、ブックの人気は上々だったようです。
Will SmartのIPOは、公開価格の1,656円を約4.6%下回る1,580円の初値となりました。
IPO初値の公開価格割れは3月末上場のマテリアルグループ以来で、今年2件目になります。
タグ :Will Smart 初値結果
Will Smartの初値予想最終版です。
Will SmartのIPOに対する予想会社の事前評価はB評価で(個人的にはC+評価)、高めの初値が期待できるIPOと見られていました。 » この記事の続きを読む
タグ :Will Smart 初値予想
食費を節約できる株主優待は多々ありますが、我が家の一番人気はやはり日本マクドナルドHD(2702)でしょうか。
今回頂いたのは昨年末に私と妻で500株ずつクロスした分+未成年口座の現物100株分の優待食事券です。
※当サイトには広告(PR)が含まれます
» この記事の続きを読む