
湖北工業のIPOは、公募価格の4,000円を1,300円上回る5,300円の初値を付けました。
公募価格に対して約32.5%の上昇です。
⇒ 2021年IPO初値結果はコチラ » この記事の続きを読む
湖北工業のIPOは、公募価格の4,000円を1,300円上回る5,300円の初値を付けました。
公募価格に対して約32.5%の上昇です。
⇒ 2021年IPO初値結果はコチラ » この記事の続きを読む
Photosynth(フォトシンス)のIPOは、公募価格の1,500円を90円下回る1,410円の初値を付けました。(約6.0%ダウン)
残念ながら今年7社目となる初値公募割れとなり、個人的にも先月のPHCホールディングスに続いて2連敗です(><)
⇒ 2021年IPO初値結果はコチラ » この記事の続きを読む
タグ :Photosynth 初値結果
PHCホールディングスのIPOは、公募価格の3,120円を130円下回る3,120円の初値となりました。
残念ながら今年6社目となる初値公募割れです(><) » この記事の続きを読む
タグ :PHCホールディングス 初値結果
セーフィーのIPOは、公募価格の2,430円を920円上回る3,350円の初値を付けました。
公募価格に対して約37.9%の上昇です。
米国株が大きく下げたので心配しましたが、セーフィーIPOは同日上場のプロジェクトカンパニーと共に堅調な初値を付けました。 » この記事の続きを読む
プラスアルファコンサルティングのIPOは、公募価格の2,300円を420円上回る2,720円の初値を付けました。(約18.3%アップ)
個人的に期待していた程は伸びませんでしたが、今の地合いを考えれば健闘したほうかもしれませんね。。 » この記事の続きを読む
タグ :プラスアルファコンサルティング 初値結果