ZMPのIPOが急遽中止になったのは本当に驚きでした…。今さら愚痴をこぼしても仕方がありませんが、個人的にはソコソコ「手応え」を感じていたので残念でなりません(><)
これまでの様々な努力が無駄になってしまったので、正直、未だに納得してません(笑) » この記事の続きを読む
ZMPのIPOが急遽中止になったのは本当に驚きでした…。今さら愚痴をこぼしても仕方がありませんが、個人的にはソコソコ「手応え」を感じていたので残念でなりません(><)
これまでの様々な努力が無駄になってしまったので、正直、未だに納得してません(笑) » この記事の続きを読む
今日こそIPOの新規承認があると思ってましたが、また空振りでガックリです(苦笑)
いちごオフィスリート投資法人(8975)や積水ハウス・リート投資法人(3309)等の公募(PO)は出てきましたが、肝心のIPOが出てこないので、IPOブログとしてはネタに困ります^^; » この記事の続きを読む
WIN太郎は4月28日(木)から一足早いGWに突入して休暇を満喫していました^^
旅先でもチラホラと入ってくる嫌なニュースはひたすら無視して現実逃避…(笑)
今日だけリハビリを兼ねて相場と向き合い、来週から完全復帰する予定です。 » この記事の続きを読む
13日(水)は日経平均株価が452円の大幅高となりました。8日(金)のザラバに一時15,500円を割れてどうなるかと思いましたが、昨日今日の連騰でホッと一息です…。
それでもまだ昨年末比で-14%なので、大型株中心のPF(ポートフォリオ)の方は厳しい日々だと思います。
一方、マザーズ指数は9年ぶりの高値で本日も続伸。直近IPOが盛り上がっている訳でもないので、一部のバイオ系が牽引しているのだと思われます。 » この記事の続きを読む
今日は日経平均が1,000円を超える上げ幅で反発しました!
詳しく調べてはいませんが、額的にも率的にも記録的なレベルだとは思います。
ただ、あまりにも下げ過ぎた後なので、特に驚きはありませんでした。ああ、やっとか、という感じです。
年末には「2016年の年明けから日経平均は再度2万円台へ挑戦!」なんて見出しが飛び交っていたのに、一か月余りで15,000円台を見せつけられるとは思ってもいませんでした。
さて、こんな局面で今後始まるIPOに影響はないのでしょうか?
日経平均が2日連続で暴落!
遂に日経平均は16,000円の節目を割り込んで今年最安値を更新(瞬間安値で15,429円、終値で15,713円)してしまいました…。高値圏での急落なら仕方ないですが、散々下げて少し戻したところでの急落なので痛いです。
ふと気が付くと15,000円の大台割れも見えてきた?(恐)
新興市場のマザーズ指数やジャスダック指数も、1月21日に付けた安値を割り込んで最安値を更新。これらを受けてWIN太郎の保有株も悲惨な状況になっております^^; » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。