
2020年1月末の株主優待権利日は1月29日(水)となってます。
1月の株主優待で欲しいのは東京ドーム(9681)と積水ハウス(1928)ぐらいなのですが、今年は東京ドーム(9681)の一般信用が激戦のようで、まだクロスできていません。。
我が家は東京ドーム遊園地の利用頻度が高いので近年は1万株をクロスしてましたが、今年は難しそうです。 » この記事の続きを読む
2020年1月末の株主優待権利日は1月29日(水)となってます。
1月の株主優待で欲しいのは東京ドーム(9681)と積水ハウス(1928)ぐらいなのですが、今年は東京ドーム(9681)の一般信用が激戦のようで、まだクロスできていません。。
我が家は東京ドーム遊園地の利用頻度が高いので近年は1万株をクロスしてましたが、今年は難しそうです。 » この記事の続きを読む
昨年のマーケットは年初の発射台が低かった事もあり、概ね好調に推移しました。
個人的なトータル収益はIPO投資の利益も大きく、それなりの結果を残せています。
もちろんIPO投資以外のローリスク投資も貢献してくれたので、今年もそれぞれで頑張りたいと思います。 » この記事の続きを読む
2019年12月末の株主優待取得実績と逆日歩結果です。
今年の12月は24銘柄の取得となりました。今年はいつも以上に取り逃しが多いですが、手間を惜しんだので仕方ありません。
しかしながら、今年も落ち着いた逆日歩でしたね…。これならオール制度で突撃ほうが安上がりだったかもしれません。一般信用のクロスは「保険」なので仕方がありませんが、多少なりともアレコレ悩んだのがアホらしくなります(苦笑)
2019年12月末の株主優待権利日は12月26日(木)となってます。
今年もIPOで忙しく出遅れてますが、先週末からからポツポツと取ってます。
今からでは一般信用でもう取得できない銘柄も多いですが、下記候補の中から可能な限り追加する予定です。
2019年11月末の株主優待取得実績と逆日歩結果です。
トーセイ(8923)を追加して11月は2銘柄のみの取得となりました。
全体的には逆日歩が結構付いた印象ですね。テクノアルファ(8923)とファーストコーポレーション(1430)は逆日歩MAXでした。
2019年11月末の株主優待権利日は11月27日(水)となってます。
今年も逆日歩は3日分ですね。特段欲しい銘柄もないので、今年もコスモス薬品(3349)のみの予定です(一般信用でクロス済み)
12月の優待では、すかいらーく(3197)のみクロス済です。
2019年10月末の株主優待取得実績と逆日歩結果です。
結局は定番のパーク24(4666)を追加しただけでした。家族は100株ずつの取得です。
直前でも取れる銘柄があると思ってましたが、甘かったですね。
2019年10月末の株主優待権利日は10月29日(火)となってます。
10月も欲しい銘柄は数個ありますが、既に一般信用では取り難くなってます。
取れなかった場合には制度信用で行くかどうか悩みどころですね。もちろん高逆日歩が常連の銘柄はスルーします。 » この記事の続きを読む