
2016年IPOの発表はまだですが、2016年の株式相場はスタートしました^^
まだまだ正月気分だったWIN太郎ですが、4日の大発会は眠い目を擦りながらボードの前に座って持ち株や直近IPO銘柄の値動きをチェック。 » この記事の続きを読む
2016年IPOの発表はまだですが、2016年の株式相場はスタートしました^^
まだまだ正月気分だったWIN太郎ですが、4日の大発会は眠い目を擦りながらボードの前に座って持ち株や直近IPO銘柄の値動きをチェック。 » この記事の続きを読む
証券口座の開設方法はそれぞれの証券会社で少しずつ違いますが、基本的には以下の流れです。
早いところで3~4日、長くても2週間程度で完了すると思います。 » この記事の続きを読む
では実際にどうやってIPO投資を始めたらよいのでしょうか?
最初に何をすれば良いの?
ここではまず、IPO投資の基本的な流れを説明します。最初は全体的なイメージを掴んで下さい。 » この記事の続きを読む
数ある株式投資の手法の中で、WIN太郎がIPO投資を選んだ理由は明快です!
ヒトコトで言うなら、低リスクで取り組めるから、なのですが、そう書くと怪しい詐欺の文句にしか聞こえないので(笑)もう少し細かく説明します。 » この記事の続きを読む
「IPOとは? IPO投資はどうすれば始められるの?」
そんな初心者の方のために、誰でもできるIPO投資の方法をWIN太郎が解りやすく解説します^^
株やIPOの初心者だけでなく、中級者の方も復習の意味で読んでいただけたら幸いです。 » この記事の続きを読む
2015年のIPO(新規公開株)は7年連続で上場数が増加し、合計で92社(リートのIPOは含まず)となりました。
公募割れは僅か8件(公募価格と同値は2件)で、初値騰落率は平均で87.5%だったそうです。2014年の上場数は77社で、公募割れが15件(公募価格と同値は3社)だったので、全体的に見ても2015年のIPOは好調だったことが判ります。 » この記事の続きを読む
2015年のIPO投資は19銘柄で286単元の当選でした。
トータル利益は初の1,000万円越えを果たし、昨年に続き過去最高記録を更新しました^^
この結果にはWIN太郎自身もビックリしています。 » この記事の続きを読む
12/25(金)にIPO(新規上場)する一蔵(6186)の直前初値予想です。
今更ですが、いちぞうではありません、いちくらと読みます(笑)
一蔵(6186)は2015年ラストのIPOになります。2016年のIPOはまだ発表されていませんので、これから暫くIPOはお休み期間に入ります。 » この記事の続きを読む