
3/2(月)に上場するカーブスホールディングス(7085)は、IPOとしては例外的な「スピンオフ」のスキームで上場します。 » この記事の続きを読む
IPO(新規上場)を目指すベンチャー企業に投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)
今なら会員登録だけでAmazonギフト券1,000円分が貰えるキャンペーンを実施しています。
期間は2020年1月27日~2020年2月29日までですが、先着1,000名に達した時点でキャンペーンは終了してしまうので、興味のある方は早めの登録をオススメします。
2020年のIPOは、2/7(金)のコーユーレンティア(7081)とジモティー(7082)の同日上場でスタートします。
既にコーユーレンティア(7081)は22日(水)、ジモティー(7082)は23日(木)からBB(ブックビルディング)が始まってますが、WIN太郎は昨日まとめてBBを終わらせました。
2020年最初のBBという事で、いよいよ今年も始まるなぁ、という感じがしています。 » この記事の続きを読む
本日は数件のIPOが承認されるかと期待してましたが、残念ながら本日の発表はありませんでした。
12月17日(火)上場のフリー(4478)は海外への販売も多いので通常より若干早い(11/7)発表だったと思われるので、今ならまだ12月13日(金)や16日(月)上場のIPOが滑り込んでくる可能性はあると思ってます。
もしない場合には、12月17日(火)以降のIPOがより過密日程になるので、出来るだけ同日上場とならないようにして欲しいですね。 » この記事の続きを読む
相場は相変わらず米中関係次第のところですが、5日(木)には日経平均株価が今年5番目の上昇で2万1千円台を回復しました。
マザーズ指数も先月末の年初来安値を底に少し戻しつつあります。
しかしながら、来月には消費税増税も控えているので、今後も楽観はできませんね。。 » この記事の続きを読む
本日は過去に行った未公開株投資について書いておきます。
ディーブレイン証券(投資時期:2003~2004年頃?)
ディーブレイン証券は株式公開専門の証券会社で、当時の未公開株市場であったグリーンシートをリードしていた存在です。 » この記事の続きを読む
WIN太郎は現在4社の未公開株に投資していますが、実は大分昔にも投資した経験があります。
当時未公開株に投資してみようと思ったキッカケは、IPOに当選し難くなったのでIPO前に投資する術はないか?という単純な発想でした。 » この記事の続きを読む