UNICONホールディングスの初値予想最終版です。
UNICONホールディングスのIPOに対する予想会社の事前評価はD評価となっていました。
※当サイトには広告(PR)が含まれます

UNICONホールディングスの公開価格
1,060円
UNICONホールディングスの公開価格は、仮条件1,000円~1,060円の上限価格となる1,060円で決定しており、公開価格で計算した2026年6月期の予想PERは約9.5倍、吸収規模は約57.6億円となります。
UNICONホールディングスIPOの抽選結果
野村證券 | 見送り |
大和証券 | 見送り |
楽天証券 | 見送り |
SBI証券 | 落選 |
東海東京証券 | 見送り |
岡三証券 | 見送り |
静銀ティーエム証券 | 口座なし |
ちばぎん証券 | 口座なし |
岡三オンライン | 見送り |
DMM株 | 見送り |
↓100%完全抽選のマネックス証券↓
UNICONホールディングスIPOの初値予想
1,260円
UNICONホールディングスの最終初値予想は、公開価格1,060円の約1.2倍となる1,260円とします。
⇒ UNICONホールディングスIPOの抽選結果!公開価格は上限決定!
⇒ UNICONホールディングスIPOの初値予想とIPO参加スタンス!
⇒ UNICONホールディングスのIPO評価とIPO初値予想!
⇒ UNICONホールディングスIPOの上場承認!IPO基礎情報と初値予想!
UNICONホールディングスの公開規模は約57.6億円となり、地銀を含む取引先27社と従業員持ち株会に対する親引けの割り当ては、合計で187.36万株(約19.86億円)で決定しています。
総株数の約94.91%を保有するVCは上場時に約半数を売却し、既存株主には上場後180日のロックアップが掛かっています。
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
UNICONホールディングスはファンドの出口案件であり、公開規模も軽くはありません。
事業的にも地味なことから個人投資家の注目度は低そうであり、明日は9月末の優待権利日であるのも気になるところです。
ただ、UNICONホールディングスは高配当(約4.25%)で割安感もあり、IPOの地合いも良さそうなことから、小ジッカリの展開になりそうです。
※主幹事の引受価格=985.8円
※シンジケートカバーの玉は最大で70.87万株です。
予想会社の最終初値予想は1,300円としているようです。※もう1社の大手も1,300円
UNICONホールディングスのIPO気配運用
UNICONホールディングスの初値決定前の気配運用は以下の通りです。
・気配上限=2,438円(公募価格の2.3倍)
・気配下限= 795円(公募価格の0.75倍)
・更新時間= 10分毎(下限方向の場合は3分毎)
・更新値幅= 53円(下方の場合は通常の値幅制限)
※注文受付の範囲は265円~4,240円です。
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
タグ :UNICONホールディングス 初値予想
コメントフォーム