制度信用で突撃した東京ドーム(9681)と積水ハウス(1928)ですが、両社ともに予想以上の逆日歩が付い
てしまいました…。
積水ハウス(1928)= 4.2円(3日分)×1,000株=4,200円
東京ドーム(9681)=1.05円(3日分)×3,000株=3,150円
この他にも、売買手数料と貸し株金利等でそれぞれ300円ほど経費が掛かってます。
積水ハウス(1928)の逆日歩結果
※クリックで拡大します
東京ドーム(9681)の逆日歩結果
※クリックで拡大します
という事で、積水ハウス(1928)は魚沼産コシヒカリ5キロを取得するのに4200円+300円=4,500円も掛かったので収支トントンくらいでしょうか?これじゃ普通にコメを買ったのと同じですw
東京ドーム(9681)も実質10,000円程度の優待で3,150円+300円=約3,500円も経費が掛かってしまいました。WIN太郎の場合は東京ドームに行って殆どを自己消費するのでまだ良いですが、オークションで売っている方は手間暇考えると微妙なラインだったと思います。
両銘柄ともに数日前ならSBI証券やカブドットコム証券で逆日歩の付かない一般信用取引で売玉の在庫があったにも関わらず、怠慢&少しの手数料をケチったためにこのザマです。。
にほんブログ村へ
もともと利幅の薄い株主優待タダ取りは安全策で臨むのが基本なのですが、結局毎回安易に突撃して被弾してます^^;
まあ、東京ドーム(9681)に関してはそれなりに覚悟していましたが、全く心配していなかった積水ハウス(1928)は本当に意外でした。売り越し株数はここ3年間でも最も少ないですし。もちろんこの3年間は毎回0.15円(1日)の逆日歩しか付いていません。
まあ逆日歩は単純に株数で決定する訳ではないので仕方ありません。もしかしたら、一般信用取引を売りにしているSBI証券やカブドットコム証券の影響で、貸し株市場の需給がひっ迫しているのかもしれません。
ともかく、2017年は両銘柄共に注意することにします!
WIN太郎が優待タダ取りでメインに使用している証券口座はGMOクリック証券です。
GMOクリック証券の信用取引の1約定プランは約定代金500万円まで一律100円(税込)、500万円以降は0円と手数料が格安です。取引画面も非常に見やすく使いやすいので、WIN太郎は毎回GMOクリック証券を使っています。
今なら最大3か月、現物取引の取引手数料が無料になるキャンペーンを実施中です。
↓↓GMOクリック証券↓↓
逆日歩の付かない一般信用取引ならSBI証券かカブドットコム証券がオススメです。両社共にIPOでも必須の証券会社なので、まだ口座をお持ちでない方は口座開設しておきましょう。
IPO新規公開株ブログランキングへ
コメントフォーム