トリドールホールディングス(3397)の株主優待です。
今回の株主優待は、昨年9月末に私と妻で各200株を優待クロスした分で、計14,000円分の食事券です。

トリドールホールディングス(3397)の株主優待は、3月末と9月末の年2回、所有株数に応じて同グループの各店舗で利用できる食事券が貰えます。
200株だと各4,000円の食事券ですが、今回は二人とも継続保有株主優遇制度の対象となっており、各3,000円分を追加で頂いてます。
継続保有優遇制度は200株以上が対象なので、毎回取得されるなら200株がオススメです。

IPO新規公開株ブログランキング
トリドールホールディングス(3397)の食事券は「丸亀製麺」を筆頭に、以下の店舗ブランドで利用することが出来ます。
※クリックで拡大します
今回のトリドールホールディングス(3397)のクロス経費は、楽天証券とSMBC日興証券の一般信用取引で早めに取得したため、合計で約1,380円(各200株クロス)ほど掛かっています。
ちなみに、昨年の9月末の逆日歩は100株当たり0.3円と少額だったので、結果的には制度信用で直前に取得したほうがお得でしたね(0.3円×3日分×200株×2名義=360円)。
↓IPO投資でも必須のSMBC日興証券↓
タグ :トリドールホールディングス 株主優待
コメントフォーム