
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人IPOの公募価格は、仮条件9.8万円~10.2万円の中心値となる10万円で決定しました。
同時に国内募集分を129,412口から124,212口と5,200口減少させ、その分を海外募集分に追加して48,388口から53,588口としています。
これを見ると、やはり海外からはそれなりの引き合いがあったと推察されます。 » この記事の続きを読む
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人IPOの公募価格は、仮条件9.8万円~10.2万円の中心値となる10万円で決定しました。
同時に国内募集分を129,412口から124,212口と5,200口減少させ、その分を海外募集分に追加して48,388口から53,588口としています。
これを見ると、やはり海外からはそれなりの引き合いがあったと推察されます。 » この記事の続きを読む
テンポイノベーション(3484)IPOの大手予想会社の評価がB評価からA評価に上方修正されました!
テンポイノベーション(3484)は当初C評価だったのが10/13にB評価へ格上げされており、ここに来て2度目の上方修正となります。 » この記事の続きを読む
タグ :テンポイノベーション
NISAは上手く活用できていますか?
NISA口座数は1000万口座を突破していますが、実質的な稼働率はまだ6割程度に過ぎません。
また、NISA口座で利益を出して上手く節税できている方も意外に少ないのではないでしょうか。 » この記事の続きを読む
IPOセカンダリーで参戦したウェルビー(6556)の株価が冴えません。
10/5に同日上場した3社のIPOの中で、WIN太郎は上場当日にウェルビー(6556)のIPOを@3,050円で200株購入しています。
過去記事:ウェルビーIPO(6556)をセカンダリーで買いましたが、その選択はどうなのよ…。 » この記事の続きを読む
本日から10月後半に上場するIPO3社の申し込みがスタートしました!
WIN太郎は午前中にイチオシのSKIYAKI(3995)IPO含めて全3社のブックビルディングを済ませましたが、何故かマネックス証券の申し込み最中で資金不足に…。 » この記事の続きを読む
10月5日(木)に3社のIPOが同日上場となり、WIN太郎は安い場面があれば購入したいと思っていたウェルビー(6556)を買いました。
当日朝9時直前の気配値では3,000円の合致点となっており、個人的な予想よりも安かったので3,050円で指値を出しておきました。 » この記事の続きを読む
WIN太郎はウェルビーIPO(6556)にも当選できなかったので10/5上場の3銘柄にはもう興味がありません(笑)
既に気持ちは10/25上場のシルバーライフ(9262)とテンポイノベーション(3484)、10/26上場のSKIYAKI(3995)に向かってます。
中でも一番面白そうなのがSKIYAKI(3995)ですね。想定価格も3,400円と高めなので、もし初値が倍に跳ねれば一撃で30万円以上の利益が狙えます。 » この記事の続きを読む
SGホールディングス(佐川急便)IPOの新規承認はいつでしょう?
個人的には先週末か本日にでも新規承認されるとみていましたが、残念ながら本日も発表はありませんでした…。
IPOの時期が噂レベルなら仕方がないですが、SGホールディングスは6/14日に上場申請実施のIRを出しているので、いつ出てもおかしくありません。 » この記事の続きを読む
タグ :IPO SGホールディングス 佐川急便