
フラーがIPO(新規上場)が承認されました。
フラーの上場日は7/24(木)で、上場市場は東証グロースになります。
フラーは2年前の2023年7月に一度上場を中止しており、今回は改めての新規上場となります。
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
10/15 9/29~10/3 | 423A ライオン事務器 | 東証S 大和 | 209円 10.3億 | 9/25に決定 | |
10/7 9/18~9/25 | 418A ウリドキ | 名証N JTG | 1,100円 4.5億 | 9/16に決定 | |
10/6 9/19~9/25 | 421A ムービン・ストラテジック・キャリア | 東証G 大和 | 1,990円 46.3億 | 9/18に決定 | |
10/3 9/17~9/24 | 414A オーバーラップホールディングス | 東証G み三 | 1,600円 147.2億 | 9/16に決定 | |
9/26 9/9~9/16 | 407A UNICONホールディングス | 東証S 野村 | 1,060円 57.6億 | 1,000~1,060円 | D |
9/25 9/9~9/12 | 409A オリオンビール | 東証P 野み日 | 770円 191.9億 | 9/8に決定 | C |
9/25 9/8~9/12 | 410A GMOコマース | 東証G 大和 | 1,160円 20.9億 | 1,140~1,180円 | B |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
フラーがIPO(新規上場)が承認されました。
フラーの上場日は7/24(木)で、上場市場は東証グロースになります。
フラーは2年前の2023年7月に一度上場を中止しており、今回は改めての新規上場となります。
エータイIPOの公開価格は、仮条件1,480円~1,510円の上限価格となる1,510円で決定しました。
エータイIPOの人気は上々だったようです。
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待です。
今回の株主優待は今年の2月末に家族でそれぞれ優待クロスした分で、計15,000円分の食事券を頂きました。
プリモグローバルホールディングスIPOの公開価格は、仮条件2,060円~2,150円の上限価格となる2,150円で決定しました。
仮条件の上限価格で決定したのでブックの人気は上々だったようです。ちなみに、当初(上場申請時)の想定仮条件(2,150円~2,320円)からみると下限価格となります。
タグ :プリモグローバルホールディングス 抽選結果
みのやがIPO(新規上場)が承認されました。
みのやの上場日は7/18(金)で、上場市場は東証スタンダードになります。